飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

高松空港とさぬきこどもの国を視察

はいどうもー

 前回、羽田空港のラウンジに行きました。羽田からどこにいったかというと高松空港です。今回は高松空港と、その隣にある「さぬきこどもの国」に行ってきました。

高松空港の名物を押さえる

f:id:tboffice:20180304094142j:plain
これが高松空港だ

f:id:tboffice:20180304122644j:plain
これがかの有名なダシが出てくる蛇口です

f:id:tboffice:20180304122651j:plain
レバー式になってた

 だいぶマイルドで飲みやすいダシに仕上がっていました。ほんのり温かかったです。さて、早速「さぬきこどもの国」に向かいます。

さぬきこどもの国

 有り体に言うと、子供の遊び場です。親子連れが沢山いました。

遊びながら発見し、ふれあいながら創造する。さぬきこどもの国

 このへんにあります。空港の滑走路の南に位置しています。  

交通事情

 空港からバスはありません。土日祝日に限り、無料でタクシーで送迎してもらます。空港の総合案内に行って、さぬきこどもの国に行きたい旨を伝えると、こんな紙が貰えます。

f:id:tboffice:20180313003928p:plain

 自分でタクシー会社に電話して、配車してもらいます。5分くらいでタクシーが到着します。到着する場所は案内の紙に書いてあります。家族連れが多く訪れるため、おっさん一人でタクシーを待っていると、タクシーの運転手から、本当にあんたなのか?って疑われますので注意しましょう。HAHAHA。配車の電話のときに名前は聞かれているので名乗ればOKなのじゃ。世知辛いのじゃ。

 これまた5分位で現地に到着。タクシーの運転手と一緒に降りて、受付に行くとタクシーチケットがもらえるのでこれで精算が完了です。本当にタダで行けました。

 帰りは、配車の手配をしておくとよいです。土日は混む(らしい)ので、早めに配車をしておくと吉。こちらが、こどもの国から高松空港までのタクシーの乗り方。

f:id:tboffice:20180311182820p:plain

 帰りは、受付でタクシーチケットをもらって、タクシーの運転手さんに渡せばOK。

入り口

 入ったすぐのところに受付があります。帰りのタクシーチケットはここでもらいます。

f:id:tboffice:20180304110351j:plain
入り口

滑走路の眺め

 滑走路のすぐそばにあるのでこんな写真が撮れます。Lightroomで雑に現像してみたので、識者の方におきましてはご指導ご鞭撻のほど、頂けましたらありがたいです。

f:id:tboffice:20180304100054j:plain

f:id:tboffice:20180304100055j:plain

f:id:tboffice:20180304100056j:plain

f:id:tboffice:20180304104759j:plain

f:id:tboffice:20180304111840j:plain

f:id:tboffice:20180304111850j:plain

f:id:tboffice:20180304101711j:plain

f:id:tboffice:20180304105549j:plain

 本田航空のビーチクラフトやジェットスターのエアバスなどが見れました。ビーチクラフトはタッチアンドゴーなどを繰り返していました。JALが1枚しかない理由はカメラの設定ミスったからです。他意はありません。

ことでん

 ことでんの車両が展示してあります。1913年に製造、現在の京急で29年、東急で6年、その後、琴電として54年勤務。走らせすぎだろおい。

f:id:tboffice:20180304100306j:plain

f:id:tboffice:20180304100530j:plain

f:id:tboffice:20180304100517j:plain

f:id:tboffice:20180304100340j:plain

f:id:tboffice:20180304100427j:plain

YS-11

 やっぱりここに来たらYS-11ですよね?(そうか?

f:id:tboffice:20180304100713j:plain

 機内に入れます。後ろの扉が入り口です。操縦席にも座れます。狭いですが。

f:id:tboffice:20180304100803j:plain

f:id:tboffice:20180304100843j:plain

f:id:tboffice:20180304100909j:plain

f:id:tboffice:20180304101010j:plain f:id:tboffice:20180304100938j:plain

f:id:tboffice:20180304101130j:plain f:id:tboffice:20180304101109j:plain f:id:tboffice:20180304101204j:plain

f:id:tboffice:20180304101618j:plain

 よくみると分かるんですけど、座席の肘掛けに灰皿あるんですけど当時は煙かったんですかね?どうなんですかね?

総括

f:id:tboffice:20180304115244j:plain

 子供の遊び場としてもってこいの場所でした。しかも入館料や入園料はタダ。建物の催し物や上映などは有料だった気がします。経営大丈夫かしら。ちなみにここで使ったお金は自動販売機の飲み物だけ。

 マイカーで行くときは、早めに行かないと駐車場が埋まってしまいます。行ったのは日曜日だったので、正午になるとほぼ満車でした。

おしまい

 次回はバスと電車で移動します。お楽しみに。

tboffice.hateblo.jp