飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

日本橋エリア日本酒利き歩き2018に参加した(1)

日本橋飲み歩き #6に行ってきました

http://sasas.jp/blog/event/kikiaruki6th.htmlsasas.jp

 前回、北海道のお土産の日本酒つながりで、ということで今年の4月14日に行われた日本酒飲み歩きの参加レポートです。去年も行ったんだけど今年も相変わらず酔っ払いがそこらへんにさまよっている状態でした。

参加方法

http://sasas.jp/blog/event/howtojoin.htmlsasas.jp

日本酒飲み歩きとは

 白昼の日本橋(東京)周辺で蔵元がお店の軒先を借りて、お酒を出しているのでひたすら飲み続けるという行いです。

 受付で主にパンフレットとおちょこを受け取って、パンフレットに載っているお店に行きます。そして、並びます。日本酒を飲みます。これを時間の許す限り繰り返します。たまに、開封時間が決まっているお酒があり、飲めたり飲めなかったりすることがあります。

 あとは、レポート見てもらえれば雰囲気はつかめると思います。

出発

 前売り券を友人に買ってもらっていて、受付してからスタートです。受付が3箇所あるので好きなところから。我々は三越前の受付からスタートしました。

f:id:tboffice:20180414121042j:plain
三越駅前にあった受付の看板

f:id:tboffice:20180414121116j:plain
受付の最後尾札

 13時に受付開始して、受付後すぐに1件目に移動します。イベントは14時から開始です。

豊年萬福

f:id:tboffice:20180414125414j:plain
最初に並んだのはここ

 1ヶ所のお店でいくつかの酒蔵の方が来ているところがあります。日本橋三越近くの人気店から攻略します。

f:id:tboffice:20180414131034j:plain
並んでいると一升瓶がやってくる~~~

f:id:tboffice:20180414133634j:plain
古伊万里前

 今年も古伊万里前(さき)は良い出来でした。佐賀のお酒です。佐賀といえば鍋島が有名ですが、こちらも有名銘柄まっしぐら。

わたす

 移動。日本橋を渡って南下。ここは水鳥記がありました。

f:id:tboffice:20180414135256j:plainf:id:tboffice:20180414140038j:plain
水鳥記

レストラン日本橋桂

 また日本橋三越の方面に戻ってきて沢の鶴。

f:id:tboffice:20180414144540j:plainf:id:tboffice:20180414145500j:plain
沢の鶴

f:id:tboffice:20180414145805j:plain
酔っぱらいが撮影するとこうなる

f:id:tboffice:20180414145839j:plain
若干重かった記憶

f:id:tboffice:20180414150100j:plain
時間限定の1973年製造古酒。思ったよりきつくなかった

f:id:tboffice:20180414150152j:plain
一緒に行った友人がしろたんと撮影してと頼まれたので

 しろたんの名前なんだっけ失念した。すまん。

f:id:tboffice:20180414150304j:plain
1996年古酒で仕込んだ梅酒。こっちも思ったよりスッキリしてて飲める

f:id:tboffice:20180414150504j:plain
17時開栓だったので飲めなかった

f:id:tboffice:20180414150549j:plain
沢の鶴とヤンマーが作った日本酒。もうなかった

 レストランの食事もでていて、神戸牛コロッケを食べる。

f:id:tboffice:20180414150730j:plain

次回

 堀留町に移動。

tboffice.hateblo.jp