2020-01-01から1年間の記事一覧
沖永良部島の観光を行っていきます。今回は市街地に戻ってきました。ジッキョヌホーです。 ジッキョヌホー ジッキョヌホー(瀬利覚の川、という意味)は水道が整備されるまで水源としてとして利用されていました。住吉暗川で出てきた暗川のなかまです。「平…
沖永良部島の観光を行っていきます。今回はウミガメビューポイントと呼ばれる場所です。 結論から言うと見れませんでした。田皆岬で見たからね。もういいよね。 ウミガメビューポイント www.okinoerabujima.info ウミガメビューポイント 砂浜が見えます 反対…
沖永良部島の観光を行っていきます。今回は田皆岬です。 ”許すな密航” 本当にこの看板があるのでぜひ見に行ってみてください。 田皆岬 島の北西にあります。高さ51mの絶壁があります。 駐車場とトイレがあります。自動販売機は営業していませんでした。 田皆…
沖永良部島の観光を行っていきます。前回の昇竜洞から西の方に下っていきます。 住吉暗川 住吉暗川(すみよしくらごー)です。昔の飲水です。以前は狭く、水を汲むのが大変でしたが工事によって広くなりました。 www.okinoerabujima.info 目印です ここです…
沖永良部島の観光を行っていきます。今回は西の方から。 大山植物公園 展望台 www.okinoerabujima.info レンタカーなので適当なところに駐車。 展望台 頂上 眺め 昇竜洞 沖永良部島の鍾乳洞です。 案内 入口です 日本にある鍾乳洞です この中だと龍河洞には…
※すみません。。。予約投稿ミスっていて月曜更新です。 沖永良部島の観光を行っていきます。島の北側から。 国頭岬 岬大明神 国頭岬 なかなか乙な風景である。 だいたいこのあたり 岬大明神から浜が見えたので行ってみます だちたいこのあたり 浜 狭い下り坂…
夏ダイヤ発表の季節がやってきました 2020年3月末~10月末頃までの夏ダイヤの確定と購入日が出揃ったので注目ポイントなどを抑えつつ見ていきましょう。日本国内の航空会社で、国内線限定です。 対象になる日にちは2020年のゴールデンウィーク・夏休みなども…
前回 tboffice.hateblo.jp 行くぞ沖永良部 沖永良部島に行きます。出発は沖縄県の別の島。今回はホテルにチェックインするところまでです。 出発はどこだ・・・?
鹿児島離島シリーズ 沖永良部編 開始です 鹿児島離島シリーズが帰ってきました! tboffice.hateblo.jp 沖永良部とは? ja.wikipedia.org 沖永良部まとめ 奄美大島と沖縄本島の間くらいに位置する島です。 空港 島の北に沖永良部空港。愛称は「えらぶゆりのし…