飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は愛知県・岐阜県の記事を公開中(全?回)。
次は神奈川県、近鉄2日フリーきっぷ、ニューアカオ、仙台、近畿地方と続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

逆張り北海道(3/3) 札幌市内観光

これまでのおはなし

 ANAの旅割Xで稚内を観光し、札幌まで南下して一泊。今回は2日目、札幌市内の観光をします。

札幌駅周辺

 札幌駅でレンタカーを返却。札幌駅から地下鉄ですすきの駅へ。

すすきの

 昼ごはんです。有名なラーメン屋に向かいます。

f:id:tboffice:20170513125028j:plain
けやき すすきの本店

f:id:tboffice:20170513125813j:plain
味噌ラーメン味玉

にとりのけやき すすきの店

 すすきのでラーメンならここで間違いはないでしょう。

赤レンガ庁舎

 ここから路面電車にちょっとだけ乗って移動。

 札幌市時計台*1をあっさりスルーして北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)を視察です。

f:id:tboffice:20170513134027j:plainf:id:tboffice:20170513134056j:plain
赤レンガ庁舎

 建物内を見学することができます。時代を感じる内装でした。

JRタワー

 個人的に札幌駅に来て時間があると必ず寄るところがあります。JRタワーの展望室です。今回も上りました。入場料は720円と若干お高めのせいか、いつも空いている印象。展望室にはカフェもあるので一休みできます。

www.jr-tower.com

f:id:tboffice:20170513155904j:plain
ANAを発見

f:id:tboffice:20170513155912j:plain
ANA

 この旅のメンバーは会社のslackの#anaチャンネルの住人でした。やはりANA要素は忘れずに。

札幌駅周辺王道観光

 個人的な札幌駅周辺の王道観光はこんな感じです。

 昼頃に札幌についたなら、すすきのの「けやき」でラーメンを食べ、徒歩で時計台・赤レンガ庁舎・植物園からの曲がっている道・(オプションで)ラーメン二郎札幌店・札幌駅からJRタワーというルートがいいと思います(異論は認める)。

 ちなみに植物園の曲がっている道は、ブラタモリの札幌回に出てくるこの3番目の部分です:

www.nhk.or.jp

 少し早めに着いたなら、JRタワー(10時オープン)からスタートしてもよいかもしれません。

晩ごはん

 早めに新千歳空港に移動して晩ごはんにします。北海道だし、ジンギスカンということになりました。

www.matsuo1956.jp

f:id:tboffice:20170513192112j:plain
焼きます

f:id:tboffice:20170513192551j:plain
食べます

逆張り #とは

 札幌から出発して北上、宗谷岬でフィナーレを迎えるというのが定番パターンらしいです。タイトルはその定番パターンの逆張りということで。

 さて、ここで一泊二日の#ana オフは終了です。お付き合いいただきありがとうございました。

お土産

 新千歳空港で購入した日本酒。高砂酒造の国士無双の原酒。生酒、無濾過。アルコール18-19%なんできついんですがでも旨かったのを思い出しています*2

f:id:tboffice:20180607035618p:plain

次回

 お酒つながりで4月の日本橋飲み歩き、か、長野・松本レポートのどっちかです。

*1:日本三大がっかり観光スポットのひとつ

*2:なんせ去年のエピソードなんでいろいろ忘れてる