飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

7回目の宮古島(1) 宮古島とは?

えぇ...(ドン引き

 宮古島に7回も行ってるの!?なんなの!?狂ってるの!?って感じですね。どんだけ好きなんだよって感じですが*1

f:id:tboffice:20170713090710j:plain
渡口の浜(伊良部島)

 今回は宮古島で同人誌の即売会があったので行ってみました。この模様はこのシリーズ「6回目の宮古島」の後半にご紹介します*2

この記事は何?

 そんなに宮古島に行ってるのに宮古島の解説をしていない! ということに気づいたので、今回は改めて宮古島はどんなところか解説していきます。

目次 ← 今ココ

宮古島のイメージ

f:id:tboffice:20180625142431j:plain
こんな風景が見えてきたら宮古島です(雑)

 南国の太陽、そしてビーチとサンゴ礁でしょうか。観光としてのマリンスポーツもありますが筆者はマリンスポーツをしたことがないので分かりません。事前に業者に連絡するか、現地に注いたら観光ガイドブックを参考に予約するといいんじゃないでしょうか。

まずは宮古島市のサイトを見よう(←重要)

 変な紹介ブログを見るより*3*4*5宮古島市のサイト見たほうがよっぽど情報がまとまっています。大変素晴らしい資料を見つけたので引用します。

www.city.miyakojima.lg.jp

f:id:tboffice:20200516005935p:plain
宮古島市勢要覧 見てわかる宮古島

 【運気パワーアップ】宮古島のガイドブックに載っていないパワースポット10選!!などといった訳の分からないSEO対策バッチリのまとめブログがたくさんはびこっていますが、まずは地理を知るところから始めてみましょう。「宮古島市勢要覧 見てわかる宮古島」から引用します。

東京から約1800km、沖縄本島(那覇)から約300km、台湾(台北)より約370kmのところに宮古島市はあります。池間島、大神島、宮古島、伊良部島、下地島、来間島の大小6つの平たい島々で構成され、地質はサンゴ礁が作る琉球石灰岩からなります。全体が平坦で、高い山も大きな川もありませんが、北西から南東方向に何本かの断層が走り、緑地帯を形成しています。気候は年間を通して温暖で、高温多湿の亜熱帯海洋性気候に属します。

 下手なブロガーが書くより100倍素晴らしい説明と文章ですね。

f:id:tboffice:20180627112447j:plain
ムイガー断崖

宮古島市の自治体の資料を見る

 自治体のホームページを見ましょう。

www.city.miyakojima.lg.jp

eco-island.jp

 個人的におすすめなのは新聞社です。宮古島に行く前には地元の情報を仕入れてから行きましょう。

www.miyakomainichi.com

宮古島に行くには?

 本州からいくなら飛行機でしょう。宮古島には「宮古空港」、下地島には「下地島空港」があります。

 安く行くには、LCCのJetstarを使うのが近道です。セールを狙えば成田往復1万円で行くことも可能です。

所要時間

 飛行機の直行便のおおよその所要時間をまとめます。乗り換え含めず。

出発空港 おおよそ所要時間
成田・羽田 3時間
名古屋 2時間半
福岡 2時間
沖縄 1時間

宮古空港

f:id:tboffice:20170710152050j:plain
宮古空港

 全日空や日本航空の大手キャリアが発着しています。羽田空港からの直行便があります。ハイシーズンは運賃も高いです。那覇空港で乗り換えると少し安くなることがあります。

 他に発着している空港は、関西国際空港や名古屋中部空港(セントレア)です。JACに限れば石垣便があります。

miyakoap.co.jp

 待合室の拡張工事をしているのでいくらか快適になるはずです。展望デッキからの眺めは割といいです。

下地島空港

f:id:tboffice:20190330091106j:plain
下地島空港空港ターミナル

 2019年に旅客ターミナルがオープンしたばかりの空港です。ターミナル自体はきれいです。もともとは飛行機の訓練用の空港として使われていました。

 こちらはLCCのJetstarが運航しています。大阪(関西)や成田空港を結んでいます。また国際線も乗り入れており、香港国際空港まで香港エクスプレスが就航しています。

 [New!]2020年10月の冬ダイヤから、スカイマークが羽田空港から就航する予定です。運賃がどの程度になるのが非常に気になるところです。

いつ行くのがいいのか

 6月終わり~7月の夏休みが始まる直前*6です。それを逃したら9月~10月。夏休みの時期はハイシーズンなので何もかも高いです。台風が来る前の4月~5月も穴場ではあります。

 飛行機の運賃が一番安い時期は12月と1月。冬の沖縄は海が荒れて晴れの日は少なめ。天気が悪くても気にしないならこの時期です。

f:id:tboffice:20170125101417j:plain
1月に行くと、どんよりした空が見れます

気候は?

 宮古島出身の人に聞くと、手が凍えるということがなかったそうです。つまり冬でもそのくらいの気候です。

 海で泳げる季節は6月から10月くらいまで。10月になると日によっては肌寒い日もあります。いずれにしても紫外線が強いので、日焼けの対策は必須です。日陰のないところに30分くらいいれば焼けます。数時間もすればこんがり焼けます。気をつけて。

宮古島市内の移動

f:id:tboffice:20180625154846j:plain
在りし日の下地島空港にて

 レンタカーがあると便利です。観光するなら強く推奨します。街中は車が多かったり*7、道も若干狭い*8ところもありますが、それ以外は走りやすいです。

 宮古島自体はレンタカーで丸1日もあれば回れますが、その場合、予定がぎっしりになります。橋を渡って島まできちんと回ろうとすると、2-3日かかるのでご注意ください。

バス

 バスで観光スポットに行くなら、こちらのサイトをご覧ください。平良港(ひららこう)から乗り継ぎのパターンがあるので頑張ってください...それから地名を知らないと詰みます。

www.kotsu-okinawa.org

観光バス

 さっくり観光するなら観光バスが簡単です。車高も高いので景色は良いです。

www.veltra.com

タクシー

 タクシーで観光するのもよいです。なんといっても事前に観光スポットを調べる手間が省けます。あと地元の人しか知らないスポットも案内してくれます。

maruchiku.jp

www.yachiyo-bus-taxi.jp

自転車・バイク

 いいと思います・・・・が、やっぱり春~秋まで屋外にいると日焼けするので気をつけましょう。市街地(平良港の坂を登った上~空港のあたり)だとママチャリでも走れるとは思います。平らな島といっても断層があるので、市街地から遠いところは坂はきついかも。そのあたりはスクーターやロードバイクの方が吉。

旅行プラン

 旅行のプランをたてるのが一番楽しくて一番大変なところです。ツアーの紹介と観光スポットの紹介をします。

ツアー

 初心者はツアーで行くのがよいです。例えばオリオンツアー。

www.orion-tour.co.jp

 沖縄方面は強いJAL eトラベルプラザ。

domtoursearch.jal.co.jp

 他にはANAの国内ツアーやJetstarでもツアーを出しています。HISやJTBなど大手の旅行代理店でもよいでしょう。

観光スポット

 内容が多いので別記事にしました。<これから書く>

実際にいくらかかったか

 お、聞いちゃいますか?いいでしょう。平均して1日1万であれば安い方です。羽田(成田)出発の場合です。

時期 お値段[円] 内訳
2017年1月中旬 2泊3日 37,100 ANAのツアーで航空券とホテルの合算
2017年7月上旬 3泊4日 48,000 飛行機代のみ 羽田出発
2018年6月下旬 3泊4日 59,000 飛行機+ホテル+レンタカー
2019年3月中旬 2泊3日 101,000 飛行機(スカイコイン充当)+ホテル(福岡前泊)+レンタカー
2019年3月下旬 2泊3日 73,000 飛行機往路のみ+レンタカー+ホテル
2019年4月中旬 3泊4日 62,000 飛行機往路成田復路羽田+レンタカー+ホテル(成田前泊)
2019年11月下旬 3泊4日 79,000 飛行機+レンタカー+ホテル

石垣島との違いは?

 両方の島に行きました。宮古島と石垣島は飛行機でだいたい1時間弱です。

 ※これは筆者の個人的な感想です※

 石垣島の方が若干都会。宮古島の方が田舎感があります。マリンスポーツについてはやってないので分かりません。有識者に聞いてみてください。

え?実は石垣島に行きたかった?

 そんなあなたのために、石垣島の観光スポットについてまとめました。

tboffice.hateblo.jp

次回

 昼くらいに羽田空港を出発、夕方に宮古島に到着したパターンをご覧ください。あとカニ。

tboffice.hateblo.jp

*1:あくまで一般人の感想です

*2:まだこの段階では、本シリーズの記事を書き終わっていないのでどのあたりで出てくるか不明です

*3:このブログも大概ではありますが

*4:自覚はしている

*5:などと筆者は供述しており

*6:って地元のタクシーの運転手が言ってました。個人的にもそう思う

*7:空港周辺のレンタカー屋があるところ

*8:平良港をちょっと登ったあたり