飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8空港。旅行記は現在土日祝朝6時更新。
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
 国内
 ┣沖縄県:粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┣鹿児島県: 知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣北海道:奥尻島| 紋別
 ┣長崎小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)
 ┗他 長野| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 大分県| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

激走800km 稚内~釧路(2)紋別でアザラシを見た

 1日目は稚内からスタートしました。2日目は紋別でアザラシを見ます。雄武町の日の出岬からスタートします。

f:id:tboffice:20210412090113j:plain

日の出岬展望台 ラ・ルーナ

 

 展望台の向こう側に行ってみました。

f:id:tboffice:20210412090533j:plain

荒々しい波と岩

アザラシランドで餌やり見学

 南下します。紋別に到着しました。

f:id:tboffice:20210412100205j:plain

オホーツクとっかりセンター

f:id:tboffice:20210412100314j:plain

アザラシランドです

f:id:tboffice:20210412100948j:plain

アザラシランドの館内MAPです

f:id:tboffice:20210412101254j:plain

アザラシがぐるぐる回っています

f:id:tboffice:20210412101421j:plain

アザラシひろばです

f:id:tboffice:20210412101454j:plain

近くにもいました

 手を出してはいけません。指を持っていかれます。

f:id:tboffice:20210412101820j:plain

すやぴ

 時間になるとえさやりタイムがやってきます。アザラシランドではえさやりを近くで見るだけとなります。1日5回行われます。

o-tower.co.jp

f:id:tboffice:20210412103052j:plain

えさやりの図

アザラシシーパラダイスで餌やり体験

 アザラシ シーパラダイスの方では、えさやり体験ができます。1日3回行われています。事前に整理券が配布されます。

o-tower.co.jp

f:id:tboffice:20210412115816j:plain

アザラシシーパラダイス

f:id:tboffice:20210412121506j:plain

餌やりをしたアザラシ

 飼育員の説明のあと、同行者が餌やりをしていました。撮影してくれって言われたので自分のカメラで撮った写真は無し。

オブジェ・カニの爪

f:id:tboffice:20210412105834j:plain

カニの爪

 次に訪れたのはカニの爪です。もともと海に浮いていたものをここに持ってきたそうです*1

tic.mombetsu.net

海洋交流館で昼飯

 昼飯にします。アザラシランドの目の前の海洋交流館に行ってみます。

f:id:tboffice:20210412100050j:plain

海洋交流館にはセコマがある

f:id:tboffice:20210412113636j:plain

海洋交流館の食堂で昼飯

ガリンコ号3があった!

 アザラシシーパラダイスのあたりで見つけた画像を下に貼っておきます。

f:id:tboffice:20210412115837j:plain

ガリンコ号3

 流氷を割って進む砕氷船「ガリンコ号」という船があります。

tic.mombetsu.net

 2021年に3代目が導入されましたが、ここにもガリンコ号の3号がありました。随分と小さくなってしまった。

次回

 次回、上川町の酒蔵へ。

tboffice.hateblo.jp

 

*1:語弊のある言い方