今回は羽田空港から別府北浜まで。ではどうぞ。
朝8時 羽田空港
9時半くらいに搭乗
JA59ANでした。737-881 だそうです。
ブロッケン現象
が見れました。幸先がよいですね!
12時前大分空港が見える
サークリック*1かよ!ってことで10分くらい延着。
延着したので、別府北浜に行くバス逃したわ~と思ったらバスが待っていたらしく、乗ることができました。ただ、12時発のバスが12:10頃に出発して、渋滞などもあり別府北浜到着が15分ほど遅れました。
ちなみに大分駅から別府方面に向かうバスは二種類あって、ノンストップと普通のバズです。ノンストップは大分空港を出ると次の停車は大分駅です。別府に行くためにはノンストップじゃないほうに乗りましょう。
ノンストップ大分駅行きはほとんど誰も乗っておらず、別府に寄るバスは補助席を使うほどたくさんの人が乗っていました。
別府北浜には12:45に到着して、別府駅に到着し、お昼ごはんを食べて13:20発のバスに乗るはずでした。別府北浜に到着したのは13:05でした。
誰だこんな無茶な予定立てたヤツは!!
— 東相模原研@おもバザハンズ感謝 (@higashisagamiha) December 4, 2020
俺だ!!! pic.twitter.com/8bPtkWeueW
そのまま別府駅まで徒歩で移動して駅西口から亀の井バスに乗ります。
はい駅到着
— 東相模原研@おもバザハンズ感謝 (@higashisagamiha) December 4, 2020
ここから10分で飯を食べたあとバスに乗るぞ
無理だ!!! pic.twitter.com/1oeHPBffMe
大分駅のコンビニで軽食を入手。よく間に合いましたね。よいこは真似しない。
別府にはロープウエイがある
バスは市街地を離れて山を登っていきます。
途中温泉があり、蒸気が吹き出しています。硫黄の匂いもします。
通るまで知らなかったんですがロープウエイあるんですね。時間があれば行きたかった。リサーチ不足でした。
800mの高低差を駆け上がって鶴見山の上につれてってくれるそうです。
さて別府ロープウエイを過ぎると城島高原パークがあります。遊園地だそうです。
ここを過ぎると由布岳が見えてきます。
ここから下っていきます。由布院が見えてきます。
バスは由布院駅前バスセンターが終着ですが、途中下車します。14時過ぎに到着しました。
次回
由布院を簡単に散策するの巻(温泉もあるよ)。
*1:サークリックアプローチのこと