当時は旅行支援クーポンが残っていました。聞いたことはあるけど泊まったことがないホテルニューアカオに宿泊しました。海に面したホテルニューアカオは改修工事中だったので、崖の上にあるニューアカオホライゾンウイングに宿泊してみました。

地図
ここ。海に突き出たニューアカオはすこし北東方面。
入口
この裏に駐車場があります。公共交通機関なら錦ヶ浦というバス停が最寄り。





今回宿泊するのはホテルニューアカオ ホライゾンウイング。

チェックインして部屋へ
チェックインするときには、どうやってここまで来たのか聞かれました。車であればその処理などがあるのでしょう。筆者は徒歩で来たと答えて受付の人は困惑していました。ロープウエイって言えばよかったな。
それから早速部屋へ。当初予約していた部屋からアップグレードがあったようです。
7階でエレベーターを乗り換えて更に上へ。

部屋


https://t.co/O57rAb8zfE
— みっぱら@東相模原研▶️2/16コミティア151 (@higashisagamiha) 2023年6月19日
空いていたらしいのでアップグレードされた。日頃の徳がリセットされた。 pic.twitter.com/Tl1GBTVudE






ホテルの案内
大浴場が2個所あります。特にスパリウムニシキは午前と午後で浴室が入れ替わります。両方入っておいたほうが得。あとは高いところに展望貸切風呂があります。

ショップエール
お土産屋がはいっています。ホテルニューアカオのTシャツがあったので買ってしまいました。



大浴場
インフィニットプールならぬインフィニット露天風呂がありました。

景色はだいたい休憩処と同じ。

朝食
会場は3階にあるレストランボヌールでした。

座席に案内されます。海だ!

朝食が提供されました。

あとから焼き立てのアジの開きが出てきます。

おはようございます。アジの開きが出てくるなんて聞いてないよ!!!(おいしくたべました) pic.twitter.com/3dQRHEwxqo
— みっぱら@東相模原研▶️2/16コミティア151 (@higashisagamiha) 2023年6月20日
チェックアウト
ホテルの送迎バスで熱海駅に向かいました。


参考
本家ニューアカオは当時工事中でした。現在は営業しているのでこちらにも宿泊することができます。

次回
今回の静岡東部旅行まとめ。