2023年11月に山形県にいました。1泊目はホテルシンフォニーアネックスに宿泊しました。JTBのツアーで広い部屋が空いていたので予約したらすごい広い部屋でした(こなみ)。

入口
前回は古澤酒造資料館を訪れていました。寒河江駅まで歩いてからタクシーでホテルに移動しました。ホテルシンフォニー本館は寒河江駅のすぐ裏にありますが高かったのでこのホテルにしました。

お部屋
チェックインしてお部屋へ。ツアーで広い部屋が残っていたのでそこにしたら広かったです。合宿用の部屋らしく、部屋にはトイレ、風呂はついていませんでした。

ツアーの情報より、部屋の情報は贅沢30畳と書かれていました。店員6人らしいです。

晩ごはん
朝食のみにしていたので晩ごはんはホテルを出たところにしました。寒河江SAまで徒歩で行けるので行ってみるとお店が営業していました。



風呂
ホテルに戻って、ホテルの大浴場を使いました。割と広いのでおすすめ。サウナは当時は休業中でした。画像は部屋にあった大浴場の案内ページ。

眺望
到着したのは夜だったので翌朝の眺望です。最上川が目の前にあります。


朝食
twitterの方に写真があったのでこちらをご覧ください。
おはようございます。ホテルの朝食ついないと思いこんで、朝もサービスエリア飯かと覚悟していた。 pic.twitter.com/71QvTWsv90
— みっぱら@東相模原研▶️5/18(日)ゲームマーケット日-R36 (@higashisagamiha) 2023年11月11日
チェックアウト
10時くらいにチェックアウトしました。ホテルのフロントには昆虫の展示がありました。

パソコン室がありました。



地図
寒河江SAの近くです。SAには徒歩で入れるので利用することができます。高速バスの発着所もあるので酒田や山形駅に出れます。
すぐ近くには日帰り温泉施設もあります。最上川が近いです。
次回
山形駅周辺で飲んだり食べたりするの巻。