飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は土日祝朝6時更新。12月から午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
 国内
 ┣沖縄県:粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣北海道:奥尻島| 紋別
 ┣長崎小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)
 ┗他 長野| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 大分県| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

温泉の島・口永良部島(3) 湯向地区と湯向温泉

ここまでのあらすじ

 屋久島から船で口永良部島へ。第2の温泉に向かいます。湯向温泉です。ネタバレですが、控えめに言ってここは湯は最高です。入った方がいい。強くおすすめします。

f:id:tboffice:20200330125321j:plain
男湯のようす

湯向(ゆむぎ)

 こりゃ読めない。頑張って覚えましょう。口永良部島の東側にある地区です。港から車でくねくねした山道を走り、20-30分くらいで到着。

f:id:tboffice:20200330122918j:plain
湯向地区の港

 ちょうどお昼になったので、宿泊している旅館で用意してもらったお昼ご飯を食べます。

f:id:tboffice:20200330123632j:plainf:id:tboffice:20200330123335j:plain
避難壕でお昼ご飯

湯向温泉

 入浴協力金は大人200円。子供100円です。

f:id:tboffice:20200330125018j:plainf:id:tboffice:20200330132650j:plainf:id:tboffice:20200330132428j:plain
湯向温泉

f:id:tboffice:20200330125141j:plainf:id:tboffice:20200330125321j:plain
男湯のようす

 温泉は板で区切られていて、源泉が出てくる手前は熱くて、板の向こう側が少し冷めてました。天然の湯の花が浮いていて硫黄の香りが漂います。非常に雰囲気がよかったので長湯してしまいました。とてもいい湯です。他の硫黄泉がかすんでしまうくらい。

権現神社

 湯向温泉の隣に神社があります。よく見ると鳥居は塩ビのパイプでできていました。

f:id:tboffice:20200330132606j:plain
権現神社

(参考)寝待温泉

 西の湯温泉から湯向温泉へ向かう間に、寝待温泉があります。災害で壊れてしまったので行けませんでした。

www.town.yakushima.kagoshima.jp

次回

 (晴れていると眺めのよい)永迫。

tboffice.hateblo.jp