飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記公開は不定期。
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
今後の公開は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

男鹿萬盛閣に泊まった

 秋田県の男鹿市にある男鹿温泉郷。その旅館に泊まりました。衝撃の事実がいま明らかに・・・。

萬盛閣 正面玄関

男鹿温泉郷とは

 男鹿駅から車で20分ほどのところにあります。山を少し下ったところに、旅館が6つほど固まったエリアがあります。男鹿温泉郷です。

 泉質は塩化物泉。源泉は50度~55度。塩などの析出が見られます。

http://onsenbunkakenkyujo.web.fc2.com/AK-21-OGA/ogaonsen.htm

e-ogaonsen.com

萬盛閣

 夕方の5時半くらいに到着。1階のフロントでチェックイン。

歓迎

お部屋

 すでに布団が敷かれていました。

お部屋

温泉の利用について

食事

 素泊まりだったので近所の居酒屋へ。あいててよかったね。

定食

 お酒は飲まないはずだったが・・・秋田の地酒、高清水があり注文。ついでに串も注文。高清水うまいね。ほぼ水。

晩酌

 立ち寄ったお店は福の家というお店でした。

福の家

風呂

 露天風呂はなく内湯。20時に男女大浴場の入れ替えがありました。

 泉質はナトリウムー塩化物泉、源泉温度は56.5度。浴槽までには手すりがついていて便利。塩化ナトリウムらしく析出が結構ありました。

温泉に利用について

木造に見えるところが大浴場

朝食

 旅館の朝食をつけていました。2階の大広間にて朝食となりました。

朝食

 右上の鍋は味噌汁でした。

部屋からの眺望

 5階だったので景色はよいです。下の茶色い建物が萬盛閣。右側の白い建物が男鹿観光ホテル。真ん中は男鹿ホテル、左は結いの宿 別邸 つばきが見えます。海の向こうは能代市や深浦の方面です。

他の温泉旅館が見える

現在は

 男鹿萬盛閣は2025年1月に事業停止しました。

www.sakigake.jp

まとめ

 現在の宿は6件あります。

お宿一覧

e-ogaonsen.com

次回

 

tboffice.hateblo.jp