2023年のゴールデンウィークはどこに行くかと考えた結果、熊本を選択しました。目的はいくつかありますが、新ターミナルが開業した熊本空港を見に行きました。
今回は熊本空港を取り上げます。旧空港と新ターミナルを取り上げます。新旧比較も面白いです。
現在の出発ターミナルの中はお土産売り場、フードコート、搭乗口が一体化しています。出発の保安検査内の方がお店や飲食店、フードコートなどがあり活気が感じられました。
- 熊本空港とは
- 新ターミナルが2023年3月オープンした
- これが旧熊本空港だ
- 航空貨物のエリア
- 新空港ビル建設中のようす
- 新ターミナル建設中
- 新ターミナルオープン後に行ってみた
- 新ターミナル建物
- そらよかエリアOPEN
- 次回
熊本空港とは
半導体のTSMCの工場などが建設されている熊本県の益城町にあります。空港からバスで熊本桜町バスターミナルまで50分、熊本駅前までは60分くらいかかります。熊本市内でイベント(マラソン大会)などが行われるとかなり遅れます。
愛称は阿蘇くまもと空港です。
新ターミナルが2023年3月オープンした
新しい空港ターミナルの建物が2023年3月に開業しました。これまでの掘っ建て小屋から近代的な空港に変わりました。
掘っ建て小屋は今はなき那覇空港のLCCターミナルを思い浮かべてもらえれば差し支えないです。また近代的な空港というのは伊丹空港に近いと思います。
分からなくても大丈夫、その時の写真があるのでこのあと紹介します。
これが旧熊本空港だ
旧ターミナルビル
まずは現在の位置にあたったターミナルビルを見ていきます。
このときは伊丹空港にトランジットするんで立ち寄りました。
展望デッキ
展望デッキの様子を見てみます。屋上には空港のアルファベットの空港の表記があります。他の空港はオレンジや赤がよくありますが、ここは緑色でした。
ターミナルビル内部
旧熊本空港のターミナルビルの内部です。くまモンがいるので、くまモンとの出会いは不可避です。
YS11の展示があった
国際線のターミナル前の屋外に、YS11という飛行機の展示がありました。個体識別番号(レジ)はJA8712。
これを撮影したのは2017年1月で、その年の11月に解体されたそうです。もっと近くで撮影しておけばよかった。
航空貨物のエリア
駐車場のとなりの航空貨物のエリアです。あとで出てくるかも!
新空港ビル建設中のようす
ここからは2020年の写真を見ていきます。新空港が建設中でした。そのとき実際に使われていた仮建物などを見ていきます。
ターミナルビル
当時のターミナルビルです。
出発ターミナルの入口。1階建てで掘っ立て小屋みたいでした。
展望デッキ(展望スペース)
空港のバス停を過ぎて駐車場を左に入ると展望スペースがありました。現在はりません。
木製のベンチのようなものが置かれていました。見覚えがありますか?
旧ターミナルビルの展望デッキに置かれていた木製ベンチに似ていますね。ここに持ってき可能性が高そうです。
ラウンジASO
保安検査を抜けると、待合室があります。その横にラウンジがありました。ANAとJALの共同ラウンジとなっていました。
参考までにラウンジの内部の様子です。
新ターミナル建設中
ときは変わって2023年2月。新ターミナル建設中真っ只中でした。
すでにバス停が使われているところもありました。
新ターミナルオープン後に行ってみた
前フリが長かったな・・・・2023年3月に新ターミナルがオープン。2ヶ月後の5月に行ってきました。まずは到着のようすから。飛行機を降りてから手荷物受け取りのところまで。
飛行機を降りると、下っていきます。上から降ってくる廊下は、搭乗ゲートにつながっています。
保安検査エリアを出るとくまモンがいました。
旧空港ターミナル
掘っ立て小屋のお土産売り場は蛻の空でした。
旧空港出発入口。
こちらは旧展望スペース。跡が残っていました。
新ターミナル建物
内部を見ていきます。
展望デッキに向かうときに、足元に保安検査内のお土産売り場が見えます。
展望デッキ
こちらが展望デッキです。突き出たところがあり、人が集まっていました。
出発ロビーへ
熊本空港を出発します。保安検査の中はどうなっているんでしょうか。
保安検査の中のほうが、飲食店などが充実しています。ゲーセンがあります。
ラウンジASOも健在です。
フードコートでラーメンを食べる
寿司屋もありました。
今回は、桂花ラーメンを見つけたので、お店で注文してフードコートで食べました。
フードコートの隣には搭乗口があるのでそのまま出発できます。
そらよかエリアOPEN
2024年10月にそらよかエリアというスペースがオープンしたようです。そらよかパーク、そらよかダイニング、そらよかビジターセンターがあるようです。
そのうち行かないといけませんね。
次回
熊本ラーメン黒亭でラーメンを食べる。