【お知らせ】
この記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 9日目の記事です。
【ここから本文】
はじめに
いろいろなものが詰め込まれたのでまとめます。発端は北条鉄道の貸切イベントに参加することでした。
条件
まずは以下の条件がありました。
- 日時:2022年4月16日(土)
- 大阪造幣局桜の通り抜け 9:30~10:00の回入場
- 北条鉄道貸切 14:35 北条町駅集合
- 前日神戸空港入
派生
乗れる路線は北条鉄道ということで、神鉄粟生線に乗ります。ついでに阪神・山陽 シーサイド1dayチケットを使って阪神本線、山陽本線をなるべく乗りつぶししてみます。
今回乗れた路線。一部。
- 神戸新交通ポートアイランド線(神戸空港=三ノ宮)
- 阪急神戸本線(三宮=大阪梅田)
- 神鉄粟生線
- 和田岬線
- 山陽鉄道本線&網干線
- 智頭急行
- 因美線&姫新線&山陽本線(姫路=岡山)
旅程
2022/04/15(金)
- 2020 2135 HND UKB NH415
- アリストンホテル神戸<泊>
2022/04/16(土)
- AM 大阪造幣局桜の通り抜け
- 昼過ぎ 北条鉄道貸切参加
- 和田岬線
- 山陽鉄道乗りつぶし
- 姫路グリーンホテル立町<泊>
2022/04/17(日)
- 姫路から岡山まで移動
- 三井 ガーデン ホテル 岡山<泊>
2022/04/18(月曜)
- 0925 1040 OKJ HND NH654
う~ん今回もまた面倒な旅程を作ったもんだ・・・。値段とかは後ほど。
今回
神戸空港から南森町まで。
羽田空港
昼間は仕事をしていて夜になって羽田空港へ。
羽田=神戸便は朝イチと最終便がANA。間はスカイマークが飛んでいます。今回は最終便のANAを利用。2900マイル。
人権を確保することができたなどと供述。
スカイマークに見守られながら出発。
神戸空港
一時間ほどで神戸空港に到着。
神戸新交通ポートアイランド線
神戸新交通って言うんですねえ。市民広場まで移動。この時点で22時頃。
アリストンホテル神戸
駅から徒歩数分。今日の宿に到着。
チェックインしてお部屋へ。
枕元のダイヤル。
お値段はagoda経由で3365円。安いですねえ。朝食はなし。
翌朝
部屋からの眺め。
市民広場駅
肌寒い気候。朝の7時過ぎ。
中国に旅行したからか、どうしても人民広場に見えてしまう病。
移動します。いい天気です。
朝食
三ノ宮の駅前にコメダ珈琲があったので朝食。
阪急で大阪へ
行きは阪急、帰りは阪神で戻ってくる計画です。
梅田
大阪梅田の阪神電車の切符売場で、阪神・山陽シーサイド1dayチケットを購入。
チケットを購入したにもかかわらず、阪神電車に乗らず、地下鉄で南森町へ。
次回
大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。