熊本県
概要 週末土日に同人誌の即売会が開催されたので参加してきました。1日目はようこそフェスティバル(京都・宇治)、2日目は大九州合同祭32(佐賀)に行ってきました。 今回は 2日目の佐賀のイベントにやってきました。イベントに参加できる時間はおよそ30…
ブラタモリでも紹介された鼻ぐり井手です。細かい話はブラタモリに譲ります。 荒ぶる鼻ぐり井手 どこにあるの なにがあるの? 実際の鼻ぐり おすすめの資料 おわりに 次回
かつて日本一長い駅名だった南阿蘇水の生まれる里白水高原駅に行ってみます。 南阿蘇水の生まれる里白水高原の場所はどこにあるのか 南阿蘇水の生まれる里白水高原の駅舎とは 南阿蘇水の生まれる里白水高原の駅名標とは 南阿蘇水の生まれる里白水高原のプラ…
水源シリーズです。阿蘇山の麓からいくつか水が湧き出しています。そのうちの一つ、白川水源に行ってみました。 白川水源 名水 白川水源を飲むのは難しい 駐車場について まとめ
熊本編の後半は湧水を巡ります。今回は高森湧水トンネル公園です。現在の南阿蘇鉄道高森線から現在の高千穂鉄道高千穂駅を結ぶ予定の鉄道トンネルとなるはずでしたが、トンネルを掘ってみると水が湧き出して工事は中止となりました。 トンネル工事が中止 入…
阿蘇山に行ってきました。何かあったりなかったりしました(雑な感想)。 火口はまだまだ下の方にあります 阿蘇から道一本 草千里展望所 草千里ヶ浜 阿蘇火山博物館 阿蘇中岳火口の入口 阿蘇中岳火口へ 砂千里ヶ浜 まとめ 次回
阿蘇といえばここ。大観峰です。 大観峰 どんなところ? 次回
田子山公園に行ってみました。朝霧が残っていました。 田子山公園 どんなところなのか? どうやって行くのか? 車で行く場合 どうやって行ったのか? 徒歩で行く場合 次回
阿蘇でみんなに教えたくない民宿No.1民宿大阿蘇。 電話でしか予約ができません。インターネットの敗北です。 民宿大阿蘇 民宿 大阿蘇 建物の内部 隣に共同浴場 朝食 内風呂がある 霜が降りていた 次回
今回は温泉巡り回です。阿蘇の内牧(うちのまき)という温泉街に行ってきました。 湯楽 薬師温泉 七福温泉 大阿蘇温泉 次回