飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

長野県

2024年の年始は18切符で長野へ(8・終)旅程まとめ

ようやく2024年の旅行記の第1弾の公開が終わりました。今回は長野県から草津温泉を18切符で辿って帰ってきたときの旅程をまとめます。 姨捨公園にて ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 目的 旅程作成 乗りつぶし路線 2024/1/…

2024年の年始は18切符で長野へ(7)軽井沢経由で横川へ

18切符を使い倒すためにできるだけJRに乗りつつ乗りつぶしを行い、お家に帰りました。経路は上田、軽井沢、横川、高崎、越生、坂戸、川越です。あれ? 峠の釜めし ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 上田駅 上田駅から新幹線…

2024年の年始は18切符で長野へ(6)別所温泉で温泉に入る

雪が降り当初の計画を変更して別所温泉へ。上田電鉄別所線も合わせて乗りました。 別所温泉 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 前回 今回 上田まで移動 上田駅 別所温泉街へ 湯かけ地蔵 あいそめの湯へ あいそめの湯 上田電鉄…

2024年の年始は18切符で長野へ(5)雪の姨捨駅

2024年の1月に上諏訪に用事があったので行ってきました。翌日はノープラン。18切符を持っていたのでどこに行こうかと考えていました。 姨捨駅より ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 雪が降った どこにいくか 雪の姨捨駅 姨…

2024年の年始は18切符で長野へ(4)松本に飲みに行く

18切符で上諏訪にやってきました。上諏訪で朝食にしてから上諏訪の駅前で行われたイベントに参加し、諏訪湖に行ってみました。夜は松本に飲みに出かけました。 山三を飲む ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 上諏訪は晴れ 談話室サスナカ 上諏訪の…

2024年の年始は18切符で長野へ(3)高尾から上諏訪へ

18切符で高尾から今日の目的地である上諏訪を目指します。途中駅で下車してみたりします。 ホームにある甲州鞍馬 石の里 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 前回 今回 1500 1729 高尾 小淵沢 高尾駅 甲斐大和駅で停車時間あり…

2024年の年始は18切符で長野へ(1)旅程紹介

ようやく2024年の旅行記に突入しました。先は長いですね。2024年最初の旅行は新年6日から長野県に行きました。諏訪で行われるイベントに参加するのが目的でした。その前後で18切符を使って行けるところに行ってきました。 今回はエピソードで切るのは難しか…

2022年9月長野群馬旅行まとめ

2023年の旅行の顛末をブログに書き終わり、ようやく2024年の編集ができると思っていたところ、2022年で書いていない旅程を発見してしまいました。今回の旅程などをまとめます。 草津白根山付近 目的 2022/09/17 土曜 2022/09/18 日曜 2022/09/19 月曜 金額 …

ドーミーイン長野に泊まった

長野駅善光寺口から徒歩5分くらいにあるドーミーイン長野に泊まりました。天然温泉があり善行の湯という名前です。大浴場があります。 夜鳴きそば(麺なし) ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 ドーミイン長野 無料サービス 晩酌 翌日 眺望 地図 …

長電バス志賀高原線に乗った(湯田中~草津温泉)

長野(湯田中)から群馬県の草津温泉までバスで移動しました。途中スノーモンキーパークで乗り換えを行いました。草津温泉に行くのは初めてです。 ゴンドラからの眺め ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 長電バス志賀高原線とは 湯田中駅 湯田中駅…

長野電鉄長野線に乗った(須坂~湯田中)

2022年9月の旅程を発掘したのでその旅程を書いています。今回は長野電鉄長野線に乗りました。10時頃に須坂駅に到着。湯田中までNEXで移動します。 須坂駅にて ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 長野電鉄長野線 長野電鉄須坂…

長野電鉄屋代線 廃線跡をバスで辿る

今回は長野電鉄屋代線の廃線跡をバスで辿ります。しなの鉄道屋代駅から長野電鉄須坂駅までの24キロメートルほどの路線でした。1922年に開業、2012年に廃線になりました。今回は、屋代駅から出発してバスで松代駅を経由して須坂駅まで移動。乗車日は2022年09…

長野電鉄長野線に乗った(長野~湯田中)

2022年9月の旅程を発掘したのでその旅程を書いています。今回は長野電鉄長野線に乗りました。夜に到着して、湯田中駅をタッチして戻ってきました。 ロマンスカー ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 長野電鉄長野線 長野電鉄…

アルピコ交通上高地線に乗った(松本~新島々)

塩尻にやってきました。アルピコ交通上高地線に乗りました。 新島々駅 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 アルピコ交通上高地線とは 目的 松本駅 1644 1715 松本 新島々 新島々駅 1722 1752 新島々駅 松本 松本駅 おまけ 1824…

中央本線支線に乗った(岡谷~辰野~塩尻)

旅行記整理していたら書いていないものが出てきました。今回は2022年9月の旅行の様子を書いていきます。 中央本線の支線に乗りました。通称辰野支線と呼ばれるそうです。知らんかった。 辰野駅発塩尻行の辰野支線の車両 ランキング参加中旅行ランキング参加…

2023年1月長野まとめ(8・終)4日目 飯山線(2)

2023年1月に長野で予定があるので旅程を立てました。今回は4日目。今回は雪が降り積もっている飯田線に乗車します。最後までたどり着けるのか! これが信濃川 ここまでのあらすじ 上境駅 上境駅を発車 桑名川駅 森宮野原駅 十日町駅 十日町駅を出発 終点の…

2023年1月長野まとめ(7)4日目 飯山線(1)長野~上境

2023年1月に長野で予定があるので旅程を立てました。今回は4日目。今回は雪が降り積もっている飯田線に乗車します。最後までたどり着けるのか! 景色は素晴らしい 飯山線とは 長野駅 飯山線ホーム そばたべた 飯山線に乗る 車窓の様子 飯山駅 戸狩野沢温泉…

2023年1月長野まとめ(6)4日目 松本~長野

2023年1月に長野で予定があるので旅程を立てました。今回は4日目。松本駅の近くのドーミーインに宿泊していました。松本から長野まで移動します。 冠着駅ホームと停車する列車 天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本に泊まった 松本駅から出発 松本駅から篠ノ…

2023年1月長野まとめ(5)3日目 茅野~上諏訪~松本

2023年1月に長野で予定があるので旅程を立てました。今回は3日目、茅野のカンデオホテルズを出発して上諏訪に向かいます。ホテルをチェックアウトして、近くにある諏訪ステーションパークから発車するバスに乗って上諏訪に向かいました。が、バス停が見つ…

2023年1月長野まとめ(4)2日目 小諸~茅野

2023年1月に長野で予定があるので旅程を立てました。2日目です。中棚荘を出発して臼田に向かいます。 臼田橋 千曲川 中棚荘はりこし亭 計画変更 中棚荘を出発して小諸駅へ 小諸駅からしなの鉄道で上田へ 上田駅 上田電鉄別所線 上田から小諸駅へ 臼田駅到…

いいやま湯滝温泉に行ってきた

時は2023年1月。さまざまな事柄があり、いいやま湯滝温泉に立ち寄りました。周辺には雪が積もっており、寒かったです。食事処も併設されています。ちょうど昼だったので昼食も兼ねました。 みゆきポークのとんかつ定食 いいやま湯滝温泉 玄関 泉質 風呂の景…

天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本に泊まった

前回は松本にあるクラフトビールの店でビールをガバガバ飲んでいました。 今回は松本駅近くにあるドーミイン松本に宿泊しました。 お部屋 大都市松本 お部屋 夜鳴きそば 朝食 立地 松本駅 公式サイト 金額 次回

松本にあるBACCAブルーイングに行ってきた

時は2023年の1月、知り合いに誘われてBACCAというクラフトビールの専門店に行ってきました。店内でビールを作っているそうです。 BACCA 店構え ビール 食事 まとめ 立地 おしまい 次回

カンデオホテルズ茅野に宿泊した

カンデオホテルズ茅野に宿泊したのでレポートするよ 2023年1月にカンデオホテルズ茅野に宿泊しました。そのときの様子をお届けします。オープンは2008年なので古い方です。ビジネスホテル風味の部屋でした。 部屋 カンデオホテルズ茅野に宿泊したのでレポー…

HIGH RAIL 1375に乗る(臼田~小淵沢)

ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道 JR東日本が運行してるのってたのしい列車。JR線では日本一の標高にある小海線を走る快速列車です。車内には、ボックスシート、ペアシート、物販カウンターがあります。一日3本、決められた運転日に運転されていま…

コロナ(という食堂)でカツ丼を食べる

ときは2023年1月。佐久市の臼田というところを酒蔵を求めて放浪していました。昼飯をさがして歩いていると味蔵コロナという定食屋を見つけたので入ってみました。 味蔵 コロナ コロナ しょうゆカツ丼を食べる 公式サイト 次回

佐久市 稲荷神社に行ってきた

ランキング参加中旅行 電車の時間まで少し時間があるので千曲川にかかる臼田橋の近くにある稲荷神社に行ってきました。階段が多少辛いですが、景色はよかったです。 景色 入口には沢山の鳥居 稲荷山公園 臼田橋 水路がある 次回

橘倉酒造の直売所に行ってきた

ランキング参加中旅行 前回は日本酒を作っている佐久乃花の蔵元と近くの販売店に行ってきました。徒歩で行けなくはない距離に別の酒蔵があったので行ってみます。橘倉(きつくら)酒造です。 橘蔵酒造 蔵元売店・酒楽 酒蔵ホテル KURABITO STAY 公式webサイト…

佐久乃花酒造蔵元に行ってきた

ランキング参加中旅行 長野の代表的な日本酒といえば佐久の花。蔵元に行ってきましたが特に入れないので近くの直営の酒屋に行ってきました。 蔵元 佐久乃花 臼田駅 蔵元佐久乃花 佐久の花酒造 antenna shop 次回

島崎藤村ゆかりの中棚荘に宿泊してみた

今回は島崎藤村が通ったとされる中棚荘に宿泊しました。当時の木造建築も残っており宿泊も可能。日帰り温泉もやってます。 以前に予約したものの、当日胃腸炎になり断念しました。今回はリベンジです。 玄関 中棚荘とは 小諸駅から徒歩で向かう 玄関 部屋 庭…