2023-01-01から1年間の記事一覧
【お知らせ】 この記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 8日目の記事です。 【ここから本文】 第6回です。前回ようやく京都にたどり着きました。でも、とんぼ返り。今回は18切符を使って帰ります。事件が起こります。 じけんです 旅程の条件 18…
【お知らせ】 この記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 【ここから本文】 第5回です。なんとようやくタイトルを回収します。京都のみやこめっせにたどり着きます。 草津線 旅程の条件 18切符を2回分使いきること みやこめ…
【お知らせ】 この記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 6日目の記事です。 【ここから本文】 第4回です。まだまだ京都は登場しません。もう出てこないんじゃないでしょうか。今回は東海道五十三次の関宿に行ってみます。 地蔵院 旅程の条件 18…
【お知らせ】 この記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 5日目の記事です。 【ここから本文】 第3回です。まだまだ京都は登場しません。いつになったら出てくるんしょうか。今回はカンデオホテルズ亀山に宿泊したのでレポートしてみます。 ベッ…
【お知らせ】 この記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 4日目の記事です。 【ここから本文】 18切符消化・春の京都へシリーズ、第2回です。京都が登場するのは第6回です。お待ち下さい。今回は津新町で夕食にします。繰り返しになりますが、…
【お知らせ】 この記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 3日目の記事です。 【ここから本文】 はい、お察しの通りいきなり京都には行きません。京都が現れるまでお待ち下さい。今回は18切符で津、近鉄で津新町に行ってきました。 伊勢鉄道経由の…
【お知らせ】 本記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 2023 2日目の記事です。 【ここから本文】 知り合いと郡山で落ち合うというので旅程を考えました。良い子は真似しないでください。今回で最終回です。さびしいね。 水戸でラーメン 旅程 旅程は下…
【お知らせ】 本記事は、今年もやるぞ旧ANA Advent Calendar 20231日目の記事です。今日から毎日更新です。よろしくお願いします。 【ここから本文】 知り合いと郡山で落ち合うというので旅程を考えました。良い子は真似しないでください。 小野新町停車 旅…
知り合いと郡山で落ち合うというので旅程を考えました。良い子は真似しないでください。 旅程 旅程は下記となります。 2022/03/25 金曜 東京駅=(高速バス)=>鹿島神宮 鹿島神宮=(JR貸しません)=>延方 ホテルチェックイン 2022/03/26 土曜 鹿島神宮…
知り合いと郡山で落ち合うというので旅程を考えました。良い子は真似しないでください。 電車 旅程 旅程は下記となります。 2022/03/25 金曜 東京駅=(高速バス)=>鹿島神宮 鹿島神宮=(JR貸しません)=>延方 ホテルチェックイン 2022/03/26 土曜 鹿島…
知り合いと郡山で落ち合うというので旅程を考えました。良い子は真似しないでください。今回は鹿島神宮に行ってきました。 御手洗池 旅程 旅程は下記となります。 2022/03/25 金曜 東京駅=(高速バス)=>鹿島神宮 鹿島神宮=(JR貸しません)=>延方 ホ…
知り合いと郡山で落ち合うというので旅程を考えました。良い子は真似しないでください。 旅程 旅程は下記となります。 2022/03/25 金曜 東京駅=(高速バス)=>鹿島神宮 鹿島神宮=(JR貸しません)=>延方 ホテルチェックイン 延方=(JR鹿島線)=>香…
最終回です。京都から伊丹空港までワンコインで移動する方法について解説します。 大阪モノレール 阪急の駅=>十三 十三駅から蛍池駅へ 蛍池駅から伊丹空港(徒歩) お値段 伊丹空港 次回
前回は嵐電で北野白梅町まで。今回は餃子の王将など。 餃子の王将 1号店 餃子の王将 大宮=>四条&烏丸 四条=>烏丸御池=>京阪三条 三条=>枚方市 枚方市駅 枚方市=>私市 私市=>烏丸御池 まとめ まとめのまとめ 次回
前回は鞍馬に行ってから八幡前まで。今回はどこに行くのか。行けるのか。 嵐電嵐山駅 八幡前=>国際会館 国際会館=>嵐山 渡月橋 嵐電嵐山駅 嵐電嵐山=>帷子ノ辻=>北野白梅町 まとめ 次回
京都電車乗りつぶし第2回です。京都地下鉄、京阪線、叡山電車、嵐電に乗れる切符を買って出発しました。今回は鞍馬駅から。 鞍馬の天狗 鞍馬駅 鞍馬天狗 旧電車 駅周辺散策 鞍馬=>宝ヶ池 宝ヶ池=>八瀬比叡山口 八瀬比叡山口駅 八瀬駅=>八幡前 まとめ …
京都電車乗りつぶし第1回です。京都地下鉄、京阪線、叡山電車、嵐電に乗れる切符を買って出発しました。 烏丸御池=>三条京阪 三条=>伏見稲荷 伏見稲荷 伏見稲荷=>中書島 中書島=>(京阪)宇治 京阪宇治=>六地蔵 六地蔵=>山科 山科=>三条 三条…
実は・・・・!電車に乗るとき、フリーきっぷを買っていました。乗れる路線は下にあるポンチ絵の状態になりました。どんなフリーきっぷを買ったんだ!? 購入した切符の有効範囲 フリーきっぷ 京都地下鉄・嵐電1dayチケット 叡山電車・京阪電車1日観光チケ…
そろそろ谷汲や舞鶴に全く関係なくなってきました。今回は宇治です。例のサイゼリアと、例のベンチを見に行きます。前回平等院に行ったときに忘れていたのでベンチを見に行きました。 例のベンチ 中書島 京阪電車 宇治駅 宇治橋 サイゼリア 例のベンチ 場所 …
起きたら雨だったので、京都伏見稲荷に行ってみました。 千本鳥居 伏見稲荷大社 地図 おもかる石 奥社奉拝所 高倉神社 四つ辻 次回
京都で宿泊したホテルを紹介します。 朝食 入口 フロント ホテル棟 部屋 翌朝 朝食 町家 まとめ アクセス ホテルの概要 スカイスパ お値段 おすすめの本 次回
☆☆☆タイトルを短くしました☆☆☆ 前回は舞鶴で行われた即売会に参加しました。ここからは移動です。東舞鶴から綾部、そこから京都&奈良に移動します。呑み鉄というのを教えてもらい、やってみました。 車中で夕飯 舞鶴赤れんがパーク 東舞鶴駅=>綾部駅 綾部…
今回は2022年3月に行われた舞鶴サンライズクリエイションに参加。北吸トンネルと赤れんが倉庫を中心に見ていきます。 #MAIZURU 東舞鶴駅から赤レンガ倉庫へ 京都府知事選ポスター掲示場 舞鶴赤レンガパーク 舞鶴サンライズクリエイション 舞鶴赤れんがパー…
今回は、大垣から米原・敦賀経由で舞鶴方面を目指します。 今回の旅程 14:41 大垣 -> 15:16 米原駅 16:01 米原 -> 16:34 近江塩津 近江塩津駅 17:08 近江塩津 -> 17:21 敦賀 17:44 敦賀 -> 19:22 三松 三松駅 ユアリゾート光泉 日枝神社 09:28 三松 -> 09:44…
今回は樽見鉄道乗りつぶしします。前回は旧谷汲駅で行われたたにぐみナナゴーゴに参加してから移動します。 今回は赤の矢印を移動していきます。 旅程 樽見駅 前回 今回 1214 昆虫館前 -> 12:20 谷汲口駅 12:56 谷汲口 -> 13:20 樽見 13:32 樽見 -> 14:36 大…
2022年3月に同人誌の即売会のはしごができそうなのでやってみました。 今回は谷汲に向かいます。ただし少し早く着いて観光します。谷汲山華厳寺に行ってみます。 たにぐみナナゴーゴとは 次回
2022年3月に同人誌の即売会のはしごができそうなのでやってみました。 今回は谷汲に向かいます。ただし少し早く着いて観光します。谷汲山華厳寺に行ってみます。 旅程 朝食 08:52 岐阜駅 -> 09:03 大垣駅 大垣駅 09:28 大垣 -> 09:52 揖斐 10:00 揖斐 -> 10:…
2022年3月に同人誌の即売会のはしごができそうなのでやってみました。 2022/3/20 岐阜・たにぐみナナゴーゴ、2022/3/21舞鶴サンライズクリエイションを見に行きました。今回は東京から岐阜に移動します。今回は高速バスを使ってみました。 旅程 12:00 新木場…
「いずのくに周遊観光バス」があったときに利用しました。新宿=伊豆長岡が片道1000円、往復2000円でした。 4travelで公開したのでこちらをご覧ください。 4travel.jp 次回は新シリーズ。岐阜。 tboffice.hateblo.jp
名鉄の1日券を買って名鉄を乗りつぶしを行っています。3回目です。最終回です。 今回は特別車に乗ってみます。それでは図です。 前回 前回の旅程 今回 今回の旅程 目次 前回 今回 目次 名鉄一宮駅=>名鉄岐阜駅 名鉄岐阜駅=>笠松駅 笠松=>新羽島 新羽…