新シリーズです。2022年9月に福井県に行ってきました。今回は福井鉄道に乗って福井城跡周辺を観光していきます。
名勝 養浩館庭園
福井城址を散策していたら庭を発見したので行ってきました。当時の手記を見返していたら、駅メモのイベントがあり、城と庭がチェックインスポットになっていそうです。そんなこともあったねえ。
福井藩主松平家の別邸だったものです。説明はこの辺にして実際に建物と庭を見てみましょう。
よい庭でした。晴れていたことも良かったです。
おまけ
庭園を出ると、水路がありました。水路があるところは良いところとされています。
まとめ
アクセスは福井駅から福井城址を経由して徒歩15分ほど。
入場料は一般220円。福井市立郷土歴史博物館と共通券で350円。
開園時間は9時から19時まで。11月6日から翌年2月末日までは9時から17時まで。最終入場は閉園30分前まで。
休園日は年末年始(12/28~1/4)。
次回
福井鉄道を本格的に乗りつぶし。鯖浦線も行かないとね。