鉄道開業150年記念JR東日本パスで青森、そして盛岡へやってきました。レンタカーで岩泉線の駅跡めぐりをしています。今回は移動中に見かけた岩泉線の鉄橋があったのでまとめました。
岩泉線の鉄橋跡
旧岩泉線の駅を見に行く途中で、鉄橋跡と橋がいくつかありました。
岩手大川~浅内
この辺にあります。比較的近いと思います。
冬に近い時期でないと木々が生い茂っていて見えないかもしれません。google mapのストリートビューで確認してみるのがいいんじゃないでしょうか。
こちらも同じく岩手大川~浅内間。この辺です。
廃線前に撮りたかったですね。
次回
日本三大鍾乳洞の一つ・龍泉洞へ。