晩ごはん
バスに乗ったところで降りて晩ごはんです。上海には2回くらい行っていますが上海蟹は食べたことがなかったので食べに行きます。
上海蟹
適当なところで降りて上海蟹を食べにいきました。ちなみに時期じゃないらしい。
蒸した蟹の内臓か卵みたいな部分がウニみたいで濃厚でなめらかな感じでした。その他は食べにくいという印象でした。お値段もそれなりでした。
小郡肝串串香火锅
前回のバスに乗っているときに人が入っている店が見えたので2軒目に突入してみました。
こっちを見てもらえると雰囲気はわかります。お腹減るので注意。
食べ方の説明をしておくと、最初に鍋の味を選びます。今回は辛いやつにしました。店の奥に棚があります。串の先には、よくわからない肉や、きのこや野菜のちっこいのが刺さっています。串は適当に取ってきます。
上の写真の左下に写っているタレがあります。あれは自分で調合することもできますが、勝手が分からないのでお店の人にやってもらいました。お店の人はスマホを持っているので喋りかけて、テキスト(英語)が出てくるので適当に会話しましょう。頑張れ。
店員がタレを作ると、ベースとなるスープを入れてから、調味料(液体の何か)、油のようなもの、最後に刻んだパクチーをどっさり入れます。この辺で味の好みが分かれるかな。
どんどん投入して手前のタレに串の具をチョットつけて食べます。よくわからないけどうまい気がする、どんどん食べられます。これは美味しいという感情・・・(何
一緒に行った人曰く「パクチーの味しかしない」と言っていました。あくまで個人の感想です*1。
だいたい串を食べ尽くしたところで麺を注文して
投入。
美味しかったですね。我々が食べているときに、お店が満席になりました。この店はあたりでした。値段もリーズナブル。串1本日本円で30円くらい?だったっけ。お会計を見てみると、日本の居酒屋より安いレベルでした。
ホテルに戻り
世紀公園が見えます。
次回
イベントに参加。
*1:ちなみにこれを編集しているのは深夜3時です。非常にお腹が減ってきました