飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在のシリーズは2023年1月北海道(全12回)。
次は長崎、山梨、九州横断、和歌山、にいがた酒の陣、飯坂温泉と続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

ヌマジ交通ミュージアムに行ってきた

 乗り物の総合博物館です。電車、飛行機、自動車、船舶があり屋外には広島電鉄被爆列車なども置いてあります。広島市からアストラムラインで長楽寺駅下車して徒歩数分アストラムラインの車両基地が地下にあります。

ビークルシティ

ヌマジ交通ミュージアムとは

 公式サイトから引用。

ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)は、広島市立の博物館施設で、平成7年3月18日に開館しました。乗り物と交通の歴史を見て、触れて、体験できる国内でも珍しいミュージアムです。古今東西の航空機、船舶、鉄道、自動車の技術や歴史を知ることができる2,000点以上の模型展示を中心に、直径20メートルの巨大パノラマや、広島電鉄650形654号(被爆電車)などの実物展示があります。
年3回の企画展や各種工作教室、サイエンスショー、映画会など様々なイベントを開催しているほか、 ライブラリーでは乗り物や交通についての本や雑誌、映像資料を閲覧できます。屋外広場では、おもしろ自転車やバッテリーカートの貸出を行っており、ミュージアムショップも館内に併設しています。

施設概要 | ヌマジ交通ミュージアム

とにかく写真

 写真を見てもらうほうが手っ取り早いので写真で紹介。駅を降りて案内に従って進み、橋を渡ると建物の入口。

建物入り口

キャラクターがみてる

 ちょうど企画展が開催中。

広島の貨物鉄道 セノハチをゆく

企画展の看板

 信号の切り替え装置の解説をしていたが全く分からなかった。

専門の人が信号切替機をやっていた

 交通のことならなんでもある。こちらは自動車や鉄道の模型。

ミニカー

電車

 飛行機・空港に関しての展示コーナー。

広島空港

管制官用のレーダー

 1階にはでかい模型や展示。

ボーイング747(1階)

マツダコスモスポーツ(1階)

日本パーカライジング広島工場

 3,4階にはビークルシティがある。

3階

4階

 外に出ると車両が展示されていた。

昭和20年(1945)8月6日の原爆で大破しながらも、平成18年(2006)まで運行された広島電鉄の路面電車、650形654号です。60年に渡る活躍のあいだにエアコンやカードリーダーも備わり、広島の復興とともに長年歩んできたことがわかります。毎月1回程度、車内公開を開催しています。

屋上広場の被爆電車

www.vehicle.city.hiroshima.jp

 場外広場からアストラムラインが走っているのが見えました。

 ちなみにこっちがアストラムライン車庫への引込線。

 屋外広場では乗り物の貸出があり、おもしろ自転車、バッテリーカートがありました。子供が遊んでいました。

利用案内

公式サイト

 令和6年の夏季企画展はアストラムライン開業30周年記念だそうです。

www.vehicle.city.hiroshima.jp

次回

 アストラムライン。

tboffice.hateblo.jp