2022年10月の終わりに、旅行支援があったので青森に行ってきました。今回の目的は、大湊線と南部縦貫鉄道をめぐりつつ、尻屋崎、恐山、十和田湖を訪問することでした。今回のシリーズも、前回と同じく時系列で進んでいきます。
今回は十和田温泉へ。日帰り温泉です。
十和田温泉
朝の10時くらいに到着。それでも人はいました。
現在の入浴料は450円。敷地がでかいのでわりかし風呂も広め。
タオルを買ってみましたがロゴなし。内風呂、露天風呂、サウナあり。サウナはロッキーサウナという名前でした。どのへんがロッキーなのかは分からず。
露天風呂に行ってみると空はほとんど見えず隙間から日差しが入ってくるだけでした。外気浴ができます。
温泉は海藻系海苔のような香り。内風呂は源泉温泉、中温、低温、熱湯もあります。泉質はナトリウム-強塩化物強塩泉だそうです。
webサイト
公式webサイトは見つからなかったので、ゆる~とのリンクを張っておきます。
地図
十和田の市街地にあります。電車が通っていればいいのにね~お!いいところに気づきましたね。
次回
十鉄十和田駅跡を巡る。