2023年1月に長野で予定があるので旅程を立てました。今回は同じく1日目、碓氷峠鉄道文化むらを見学してから軽井沢経由で小諸に向かいます。
碓氷峠鉄道文化むら
JRバス関東で軽井沢駅へ
碓氷峠鉄道文化むらを見ていると時間が溶けます。なんとか軽井沢行のバスに乗りました。
15:15発のバスに乗りました。乗り継ぎの電車がないか、お客さんが少なかったかで、乗車人数は数人でした。
料金は横川駅~軽井沢駅で片道大人520円、小児片道260円です。交通系ICカードは使えません。JRなのに!?乗車時に現金で運賃を支払います。ついでに青春18きっぷも使えません。JRバス関東だからだね。
バスに種類があり、直行と旧道経由便があります。今回は直行でした。
バスのようす
バスの中です。
車内の天井にはカーテンがあり、夜行便で使われていそうな気配も感じます。
軽井沢駅到着
35分くらいで軽井沢駅に到着。やや肌寒い気候。
信越線軽井沢駅跡
軽井沢駅から横川に向けての線路の跡らしきところが残っていました。
この1年後くらいに行ってみたら工事で柵がされていて見えませんでした。
軽井沢駅駅舎とその周辺
軽井沢駅の北口です。
ここで問題です。軽井沢駅の駅前にあるお店はなんでしょうか。
答え:軽井沢駅の駅前にあるのは不動産でした。
ちょっと歩くと景観に配慮されたニコニコレンタカーがありました。
ということでニコニコレンタカーでレンタカーを借りて出発しません。
しなの鉄道軽井沢駅
しなの鉄道で小諸を目指します。
を横目にしなの鉄道に乗ります。
1627 1651 軽井沢 小諸
小諸駅到着
17時前に到着しました。
駅の待合室に看板がありました。
中棚荘へ
このあと今晩の宿・島崎藤村ゆかりの中棚荘に歩いて向かいました。
東京電力の発電所の一部らしい。
次回
中棚荘で今後の行先を考える会。