飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在のシリーズは2023年1月北海道(全12回)。
次は長崎、山梨、九州横断、和歌山、にいがた酒の陣、飯坂温泉と続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

白い砂のアクアトープ聖地巡礼(8)奥武島

 南城市の奥武島に行ってみます。

奥武島海産物食堂

前回

 南城市役所でバスを見ていました。

tboffice.hateblo.jp

今回

 奥武島(おうじま)に行ってみます。

www.youtube.com

 奥武島の紹介は上記の動画を見てもらえれば分かります。

おわり

 動画を見てもらえれば奥武島について分かりましたね!おしまいです!

おまけ

 筆者も行ってきたので写真を掲載しておきます。

奥武島とは

 南城市の南の方にあります。すぐ西側は八重瀬町です。天ぷらとトビイカの天日干しが有名。

アクセス

 那覇空港から奥武島への行き方です。

車の場合

 那覇空港から40~50分ほど見ておいたほうがよいでしょう。どうせ渋滞するし。早く着いたらラッキー。

公共交通機関の場合

 ゆいレールかバスで旭橋まで出ます。そこにある那覇バスターミナルからバスに乗り込みます。9番のりばの50百名バスターミナル行のバスです(琉球バス交通)。1時間弱で奥武入口バス停。そこから徒歩15分ほどで奥武島。合計すると1時間半くらいかかります。

 南城市のローカルバスであるNバスも立ち寄ります。バスの乗り継ぎに自信がある人はやってみてください。

 奥武島へは沖縄本島を結ぶ小さい橋が架かっています。

大きさ

 周囲はおよそ2キロメートル。標高は16メートルです。

 歩くと広い。車だとすぐに一周できてしまいます。

奥武島の橋

 下の画像の右側が奥武島です。奥武島から沖縄本島を撮影しています。

奥武橋

 今回は反時計回りに回ってみました。干潟があります。向こう側の陸地は沖縄本島。

 もう少し進むと、木の電信柱があります。

 海の方を見ると、みんな何か採っているようです。アーサかな。ここは漁業権あるのかな。しらんけど。

龍宮神

 少しあるいて龍宮神へ。海に降りていく階段がありました。

 道から海とノッチが見えます。

 大きな石灰岩をみることができました。

 こっちがノッチです。

軽石

 当時(2022年2月)は軽石が打ち上げられていました。サンゴの白いかけらと一緒に灰色の石が砂浜にありました。

 拡大してみる。表面に穴の空いた小さい石です。

 帯状に分布しています。

飛行機

 上空を飛行機がよく飛びます。那覇空港の南側から着陸する飛行機がここを通ります。

 ずんぐりな飛行機なので、宮古とか石垣とかから来た短距離便かな。しらんけど。

 沖縄によく行くようになって気づいたことは天気の変化です。沖には雨雲があります。

タカラ城

 小さい島でも高いところがあります。階段があり結構きつい。でも眺めはよい。

 タカラ城という看板を発見。

 しかしそこにあったのは民家。ここを通っていいのか!?ということで行った人は感想を求む。

 

奥武島観音堂

 階段を降りると鳥居がありました。地元の人がお参りをしていました。

 筆者も行ってみたところ、ものすごい数の蚊が寄ってきました。お参りしてすぐに退散しました。

路地に猫

 奥武島は猫が有名らしく、人馴れしているそうです。

昼飯

 奥武島海産物食堂が空いていたので入りました。

 めっちゃボリュームあった。全部食べた。

次回

 聖地巡礼まとめ。

tboffice.hateblo.jp