飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

肥薩線 矢岳駅&人吉市SL展示館

 肥薩線の不通区間を巡りました。今回は矢岳駅を見ていきます。隣に人吉市SL展示館があります。

やたけ

肥薩線 不通区間について

 肥薩線の不通区間について解説します。令和2年7月豪雨の影響で球磨川が氾濫し、八代駅から吉松駅まで運休となっています。

JR九州の運行状況

www.jrkyushu.co.jp

 代行輸送として、八代~葉木間、一勝地~人吉間でタクシーでの輸送があります。

矢岳駅とは

 肥薩線の人吉駅~吉松間にある駅です。人吉市SL展示館があります。日本三大車窓がこの近くにあります。肥薩線の熊本県最後の駅です。隣駅から宮崎県に入ります。

 周辺は畑と少しの民家があります。

駅遠景

矢岳駅

 駅前の様子。

駅前

田んぼが広がる

駅舎

中は広い

ジパング倶楽部 トクトクきっぷうりば

料金表など

駅ノートとスタンプ

ホーム

駅舎出たところ
やたけ・温度計

駅名標

大畑駅方

駅名標

ホーム

人吉市SL展示館

 建物の横(駅舎に向かって右側)に人吉市SL展示館があります。「D51-170号」が展示されています。開館は午前8時、閉館は午後5時です。毎日開けしめしてるんですね。

人吉市SL展示館

D51-170

 壁の上の方に主要諸元表がありました。

主要諸元表

D51のメカニズムについて

さぶろう・しんぺい乗車記念

  階段がついているが機関車へは立入禁止になっています。

展示館内部

運転席

車輪

参考

hitoyoshi-life.jp

 

 

次回

 肥薩線 真幸駅。

 

tboffice.hateblo.jp