2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
18切符で高尾から今日の目的地である上諏訪を目指します。途中駅で下車してみたりします。 ホームにある甲州鞍馬 石の里 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 前回 今回 1500 1729 高尾 小淵沢 高尾駅 甲斐大和駅で停車時間あり…
長野に行く前に。五日市線に乗ったことがなかったので乗ります。拝島から単純往復しました。武蔵五日市では秋川を見てから昼飯にしました。 武蔵五日市駅の駅舎 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 拝島駅に向かう 五日市線 武…
ようやく2024年の旅行記に突入しました。先は長いですね。2024年最初の旅行は新年6日から長野県に行きました。諏訪で行われるイベントに参加するのが目的でした。その前後で18切符を使って行けるところに行ってきました。 今回はエピソードで切るのは難しか…
2023年の旅行の顛末をブログに書き終わり、ようやく2024年の編集ができると思っていたところ、2022年で書いていない旅程を発見してしまいました。今回の旅程などをまとめます。 草津白根山付近 目的 2022/09/17 土曜 2022/09/18 日曜 2022/09/19 月曜 金額 …
長野駅善光寺口から徒歩5分くらいにあるドーミーイン長野に泊まりました。天然温泉があり善行の湯という名前です。大浴場があります。 夜鳴きそば(麺なし) ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 ドーミイン長野 無料サービス 晩酌 翌日 眺望 地図 …
前回は草津温泉にいたので、吾妻線の乗りつぶしを行いました。終点の大前駅は突然として線路が途切れているのが有名です。 今回は長野原草津口を出発して終点の大前駅、そこから渋川に向かうルートです。 吾妻線時刻表(大前駅) ランキング参加中旅行ランキ…
ベタな観光地、草津温泉を訪れました。初訪問でした。都内から向かうのであれば、埼玉県を経て群馬県に入るというコースですが、今回は長野県からのアプローチをしました。長野県は晴れていましたが、白根山をバスで通過すると外は真っ白になり何も見えなく…
長野(湯田中)から群馬県の草津温泉までバスで移動しました。途中スノーモンキーパークで乗り換えを行いました。草津温泉に行くのは初めてです。 ゴンドラからの眺め ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 長電バス志賀高原線とは 湯田中駅 湯田中駅…
2022年9月の旅程を発掘したのでその旅程を書いています。今回は長野電鉄長野線に乗りました。10時頃に須坂駅に到着。湯田中までNEXで移動します。 須坂駅にて ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 長野電鉄長野線 長野電鉄須坂…
今回は長野電鉄屋代線の廃線跡をバスで辿ります。しなの鉄道屋代駅から長野電鉄須坂駅までの24キロメートルほどの路線でした。1922年に開業、2012年に廃線になりました。今回は、屋代駅から出発してバスで松代駅を経由して須坂駅まで移動。乗車日は2022年09…
2022年9月の旅程を発掘したのでその旅程を書いています。今回は長野電鉄長野線に乗りました。夜に到着して、湯田中駅をタッチして戻ってきました。 ロマンスカー ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 長野電鉄長野線 長野電鉄…
塩尻にやってきました。アルピコ交通上高地線に乗りました。 新島々駅 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 アルピコ交通上高地線とは 目的 松本駅 1644 1715 松本 新島々 新島々駅 1722 1752 新島々駅 松本 松本駅 おまけ 1824…
旅行記整理していたら書いていないものが出てきました。今回は2022年9月の旅行の様子を書いていきます。 中央本線の支線に乗りました。通称辰野支線と呼ばれるそうです。知らんかった。 辰野駅発塩尻行の辰野支線の車両 ランキング参加中旅行ランキング参加…
ここ数日、青森と秋田の旅程を投稿していました。行ったところや金額などをまとめます。 寒風山回転展望台 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 目的 2023/11/16木 2023/11/17金 2023/11/18土 2023/11/19日 金額 次回
2023年11月に青森~秋田を旅行しました。最終日には秋田空港から飛行機に乗りました。秋田空港の施設について、いくつか特徴があるので紹介します。 秋田空港の展望デッキ ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 秋田駅から秋田空港 投句箱 秋田犬のぬ…
2023年11月に秋田県の男鹿市にいました。男鹿温泉郷の旅館で1泊したあと、翌日は近場の観光スポットに行ってきました。まずは入道崎に行ってみました。軽く雨が降っていて風が強かったです。 入道崎にある北緯40°のモニュメント ランキング参加中旅行ランキ…
秋田県の男鹿市にある男鹿温泉郷。その旅館に泊まりました。衝撃の事実がいま明らかに・・・。 萬盛閣 正面玄関 男鹿温泉郷とは 萬盛閣 お部屋 食事 風呂 朝食 部屋からの眺望 現在は まとめ 次回
ホテルに向かう道すがら、ゴジラ岩という標識があったので行ってみました。日が暮れる!見えるのか!? ゴジラ岩の看板 ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 ゴジラ岩 地図 公式?サイト 次回
男鹿線で男鹿駅へ。駅前でレンタカーを借りて寒風山回転展望台へ。回転する展望台のようすをお届けします。雨が降っていましたが日が差してきました。 回転している ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 寒風山回転展望台 回転展望台 展示など 公式…
今回は男鹿(おが)線に乗りました。なまはげで有名な男鹿です。 男鹿駅に停車する男鹿線の車両 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 男鹿線とは 秋田駅 秋田駅男鹿線ホーム 車両 男鹿駅に到着 男鹿駅の駅舎 男鹿駅駅舎の2階に…
五能線を走る臨時快速列車、リゾートしらかみに乗りました。青森発のリゾートしらかみ2号で弘前から乗りました。千畳敷で停車し観光ができます。途中駅で予約していたお弁当を受け取って車内で食べました。 千畳敷駅に停車するリゾートしらかみの車両 ラン…
青森県の津軽鉄道に乗りました。ストーブ列車で有名な路線です。 津軽中里駅にて ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 津軽鉄道とは 津軽中里駅にやってきました 津軽中里駅のホーム 車両を探検 車窓から 津軽五所川原駅に到着 …
2023年11月に五所川原市に行ってきました。レンタカーで弘前を出発して、 吉幾三コレクションミュージアム 斜陽館 旧津島家新座敷 十三湖 木造亀ヶ岡考古資料室 に行ってきました。レポートします。 斜陽館の階段 ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行…
2023年11月にスーパーホテル弘前に宿泊しました。青森空港からバスで弘前バスターミナルへ。バスターミナルから歩いて向かいました。 ホテルの特徴としては無料朝食、大浴場(温泉)(男女入れ替え制)、ウエルカムドリンクがあるところです。 朝食(1日目…
今回は弘前バスターミナルが渋い施設だったので紹介します。青森空港から弘南バスで弘前バスターミナルに到着しました。かなり古そうなバスターミナルでした。 弘前バスターミナル ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 青森空港からバスで弘前バスタ…
タイトルの通り青森と秋田に行ってきました。その旅程を紹介します。行ったところのまとめは明日以降に公開します。 男鹿の寒風山からの眺め 目的 旅程 2023/11/16木 2023/11/17金 2023/11/18土 2023/11/19日 次回
山形・宮城に旅行をしていました。そのまとめです。新規写真もあります。 前回と今回の行程 旅程(再掲) 2023/11/10 金曜 2023/11/11 土曜 2023/11/12 日曜 旅程と公開した記事 2023/11/10 金曜 2023/11/11 土曜 2023/11/12 日曜 金額 旅程こねくりメモ(と…
2023年11月に山形にいたんですが、最終的には仙台にやってきました。新幹線まで時間を作ったので、牛タンを食べたいと思います。ただ、日曜日の夜ということでどの飲食店も人でいっぱい。どうするか。 牛タン ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 前…
今回は柳津から前谷地を経由して小牛田まで移動します。すっかり暗くなってきました。 電車がきた ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 柳津駅 終点・前谷地 小牛田駅 石巻線&気仙沼線攻略方法 次回
2023年11月に気仙沼線のBRTに乗りました。その時のメモです。 終点柳津 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 気仙沼線BRTとは 今回の乗車 気仙沼駅 4分ほど遅れて発車 大谷海岸駅 志津川駅 終点・柳津駅 次回