飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記公開は不定期。
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
今後の公開は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

2025-01-01から1年間の記事一覧

大阪・関西万博に行ってきた

2025/08/25(月曜日)に大阪で行われている万博に行ってきました。何時に入ってどこに行ったのかなどを紹介します。これから行く人も参考にできるかも? 今回は10時入場でトルクメニスタン(レストラン)・中国・チェコ(ビール)・コモンズA・BLUE OCEAN DOME…

富山金沢乗りつぶし(19・終)まとめ

18回に亘ってお届けしてきた富山金沢乗りつぶしシリーズのまとめです。全体を振り返りつつ、いくらかかったのかどこに行ったのかまとめます。 宇奈月温泉で花火を見た ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 簡単な旅程 2024/02/02 2024/02/03 2024/02…

富山金沢乗りつぶし(18)富岩運河環水公園

富山駅の北にある富岩運河環水公園に行ってきました。富山駅からうろちょろしていましたがようやくメジャーな観光スポットを訪れることができました。 天門橋とスタバ ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 富岩運河環水公園とは 富岩運河環水公園を…

富山金沢乗りつぶし(17)富山地鉄富山港線に乗った(富山~岩瀬浜)

2024年2月に富山にいました。最終日の終わりに、まだ乗っていなかった富山地鉄富山港線に乗りました。 岩瀬ゆうこ ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 前回 今回 路線図 富山駅 岩瀬浜駅 富山駅に向かう 次回

富山金沢乗りつぶし(16)富山地鉄不二越線上滝線に乗った(横江~岩峅寺~電鉄富山)

2024年2月、富山で富山地方鉄道の不二越・上滝線を乗りつぶしました。横江から岩峅寺で乗り換え、上滝線を経て電鉄富山へと至る旅路をご紹介します。 上滝線の車両 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 横江駅 岩峅寺で乗り換え…

富山金沢乗りつぶし(15)横江駅から立山サンダーバードへ

2024年2月に富山にいました。今回は知る人ぞ知る(というか富山の人には一般的な)コンビニに行ってきました。郊外にあるので車で行ったほうが楽です。横江駅から歩いていきました。 立山サンダーバード ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 横江駅…

富山金沢乗りつぶし(14)富山地鉄市内軌道線に乗った(富山~富山大学前~南富山)

2024年2月に富山にいました。ようやく3日目に入りました。富山地方鉄道の市内線(路面電車)に乗りました。ついでに本線の岩峅寺まで行きます。 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 路線図 富山駅を出発 富山大学前駅にタッ…

富山金沢乗りつぶし(13)宇奈月温泉で花火を見た

2024年2月に富山を訪れていました。ちょうどその日、宇奈月温泉でイベントが行われているというので旅程をこねくり回して行ってみました。富山から宇奈月温泉って遠いな!地鉄に乗っていれば着くんだけど!! 花火だ ランキング参加中旅行ランキング参加中…

富山金沢乗りつぶし(12)富山地鉄に乗った(高岡~滑川~宇奈月温泉)

2024年2月に富山にいました。前回、前々回とJR氷見線、JR城端線と乗りつぶしてきました。今回は宇奈月温泉に向かいます。調べていたら宇奈月温泉でお祭りが開催されているという情報をキャッチしました。富山にいたので、旅程をちょっとこねくり回して行っ…

富山金沢乗りつぶし(11)城端線に乗った(高岡~城端)

2024年2月、富山を訪れた目的は寒ブリと乗りつぶしでした。ということで、今回は城端線。乗車日は土曜日。「ベル・モンターニュ・エ・メール(以下、べるもんた)」という列車に乗って帰ります。 べるもんた ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキ…

富山金沢乗りつぶし(10)氷見線に乗った(高岡~氷見)

18きっぷの陸の孤島、氷見(ひみ)線に乗りました。 氷見線氷見駅 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 路線図 前回は万葉線で高岡駅へ 高岡駅から氷見線に乗る 1112 1140 高岡 氷見 氷見駅 1149 1220 氷見 高岡 雨晴海岸の動画…

富山金沢乗りつぶし(9)万葉線に乗った(越ノ潟~高岡)

2024年2月に富山に行ってきたので、万葉線に乗りました。 電車来る ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 万葉線とは 前回は 海王丸駅へ 海王バードパーク 帆船 海王丸 万葉線:海王丸駅 万葉線:高岡駅 高岡駅にあったドラえも…

富山金沢乗りつぶし(8)射水市のきときと食堂で朝食

富山駅からバスに乗って無料の渡船・越ノ潟フェリーに乗って朝食を食べにやってきました。 きときと食堂 ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 前回 きときと食堂へ これがきときと食堂 次回

富山金沢乗りつぶし(7)無料の渡船・越ノ潟フェリー

世は令和のインフレ時代に突入した。が!この時代でも無料のフェリーがあることをご存知だろうか。富山にある越ノ潟フェリーである!!無料で乗れる!!!自転車も乗れる!!楽しい!!('ω' )三('ω')三( 'ω') フェリーから見る新湊大橋 ランキング参加中旅行…

富山金沢乗りつぶし(6)ホテルJALシティ富山

2024年2月に富山にいました。その時、宿泊していたのが富山駅前にあるホテルJALシティ富山でした。ホテル(素泊まり)と新幹線往復(東京~富山)をあわせた近ツーのパック商品で2泊3日、2人で58000円でした。一人当たり29,000円で激安でした。 さてホテ…

富山金沢乗りつぶし(5)富山・柳橋で寒ブリを食べる

時は!2024年2月。富山の駅のちょっと南の辺りで寒ブリを食べました。さすがの味。 氷見の寒ブリ ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 前回 今回:柳橋 食事の数々 お店の情報 当時の記録 次回

富山金沢乗りつぶし(4)日本全国絵はがきの旅・長町武家屋敷

2024年1月に富山・金沢に旅行をしていました。今回は、水曜どうでしょうというバラエティー番組の全国絵はがきの旅という企画で出てきた長町武家屋敷に行ってきました。 長町武家屋敷 ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 前回 今回 長町武家屋敷へ…

富山金沢乗りつぶし(3)北陸鉄道石川線に乗った(西金沢~鶴来~野町)

2024年2月に金沢にいました。今回は北陸鉄道石川線に乗りました。西金沢から乗って鶴来折り返し、終点の野町まで乗ります。 つるぎ ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 北陸鉄道石川線 路線図 使っている切符 西金沢駅 新西金…

富山金沢乗りつぶし(2)北陸鉄道浅野川線に乗った(北鉄金沢~内灘)

2024年2月に富山に旅行にいきました。ホテルに荷物を預けたあと、すぐに電車で金沢に向かいました。目的地は北陸鉄道乗りつぶしです。観光しないの。しません。えー。 日比谷線だ(北鉄金沢駅にて) ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参…

富山金沢乗りつぶし(1)富山へ

2024年2月に富山にいました。今回は東京から富山まで移動します。そのあと突然として金沢に移動します。 たかおか ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 東京駅を出発 富山駅に到着 ホテルJALシティ富山に荷物を預ける 再び富山…

2024年2月富山・金沢・宇奈月温泉

2024年2月にツアーを利用して富山に行ってきました。4月くらいから旅行支援が出るという噂がありました。旅行支援が出ると混むという予想を立ててその前に行けばいいじゃんということになりツアーを検索したらめっちょ安いプランがあり予約してしまいまし…

九州横断回まとめ

2024年1月にロケットの打ち上げを見に行くために種子島に行きました。今回はその後、鹿児島空港に移動してから九州を横断して家に返ってくるまでの旅程をまとめます。帰りの飛行機を予約せず、ANAのトクたびマイルをあてにして帰るというムーブです。 九州…

ロケットの打上げを種子島で見る回まとめ

2024年1月は種子島でロケットの打ち上げを見たあと九州を縦断して山口宇部空港から帰ってきました。今回の旅行記が長くなってしまったので分けます。まずは種子島編です。 ロケットの打ち上げに成功した ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 目的 …

山口宇部空港で晩酌をする会

今回は夜の山口宇部空港で晩酌をします。19時以降に空港に行くとレストラン全部しまってますが、実は営業しているお店があります。 肉うどん(600円) ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 宇部新川駅からバス 山口宇部空港 搭乗 羽田空港 帰宅 次回

門司港駅から山陽本線・宇部線で宇部新川駅へ

この旅程も終わりの時間です。長かったね。最後はいつものように駆け足になります。 宇部新川行 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 前回 今回 門司駅 下関駅 宇部新川 旅程検討 次回

九州鉄道記念館に行ってみたら時間が溶けた

拙者!実は鉄オタではない!決して鉄オタではない!という前置きをした上で九州鉄道記念館に行ってきました。本当でござる!信じてほしいでござる!(誰) GEKKO ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 九州鉄道記念館とは ここか…

平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線に乗った(九州鉄道記念館~関門海峡めかり)

タイトル長い。北九州の門司港、関門海峡の辺りを走っている観光鉄道に乗りました。トロッコ列車です。 潮風号 ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 路線図 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線とは 九州鉄道記念館駅 出光美術館駅 …

門司港といえばバナナの叩き売り発祥の地

門司港にやってきました。駅前にはバナナのたたき売り発祥の地の石碑があることが有名です。駅前には古い建物があり、道路を渡ると港があります。 発祥の地 ランキング参加中旅行ランキング参加中旅行記 小倉駅から門司港駅へ 門司港駅 門司港駅の駅舎 旧J…

北九州モノレールに乗った(小倉~企救丘)

小倉にやってきました。北九州モノレールという乗り物があるので乗っておきます。 モノレール小倉駅ホーム(企救丘方) ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記 小倉駅 北九州モノレールとは 北九州モノレール 小倉駅 企救丘(きく…

特急ソニックで福岡から小倉へ

こまでのあらすじ。種子島でロケットの打ち上げを見たあと飛行機で鹿児島空港へ。西都城で1泊したあと、日豊本線・肥薩線・吉都線経由で都城・南宮崎を経由して飫肥で1泊。翌日は宮崎空港へ。 おうちは東京都にあったので宮崎空港から羽田空港に行けば帰れ…