飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

烏山線に乗ってみたけど終点の窓口で精算をするグループがいて降りるのに時間がかかった件

 烏山線に乗ってみました。目的は乗り潰しです。

烏山駅

烏山線とは

 栃木県にある東北本線の宝積寺駅から烏山駅までの路線。駅数は8、距離はおよそ20km。蓄電池の電車に乗りました。終点で給電している様子を見ることができました。

 宇都宮駅から烏山行の電車があります。

宇都宮駅

 9番線からの発車。

発車案内

 電車がやってきました。

でんしゃきた

車内の様子

 車内には七福神のステッカー。

七福神

停車駅

車窓

 しばらくすると鬼怒川を渡ります。鬼怒川を渡ると宝積寺です。ここは東北本線です。

鬼怒川

 宝積寺を出ると、東北本線とさようならします。烏山線に入りました。

東北本線とさようなら

 ワンマン運転なので、途中駅で降りるときは運転士にお金を支払うなどして降車します。

料金表

 大金駅には大黒天の看板がありました。

大金駅

 小塙駅を過ぎると荒川を渡りました。

荒川

 畑が広がります。

田んぼ

烏山駅

 終点の烏山駅に到着しました。

からすやま

 ホームのところだけ電線があり、そこから充電をしていました。

充電中

 

 烏山駅には毘沙門天の看板がありました。

毘沙門天

改札を抜けようとすると・・・・

 改札では女性のグループが窓口で精算をおこなっていました。この駅はICカードが使えないので、ICカードで乗った駅からの運賃を現金で精算していました。3人いたので、それぞれお金を払うまで待っていました。ちゃんと調べてきてから来てほしいですね。折り返しの時間がなくなってきました。

 なお、筆者が使った切符は週末パスです。駅員さんに見せれば改札を通れます。

週末パス

烏山駅の駅前にはバスが集結する

 駅舎です。

駅舎

 駅前には山あげ会館の看板。山あげ祭で使用する屋台が展示されているそうです。

山あげ会館

 駅前にはバスが集結。

コミュニティバス

那須烏山市 有償運送車両

バスの発車

 毘沙門天の看板は改札を出たところにもありました。

毘沙門天

烏山駅

運賃表

烏山駅から折り返す

 先を急ぐので折り返します。

ワンマン宇都宮

ドアは押しボタン式

駅名標

那須烏山市

からすやま

 折り返しの電車に乗って宝積寺駅へ。

宝積寺駅

参考

www.city.nasukarasuyama.lg.jp

www.jreast.co.jp

烏山駅から先バスに乗る場合

JR烏山駅から那須郡那珂川町へ北進するバス路線です。

途中で乗り継ぎをすれば、関東自動車のバスで西那須野駅に抜けられるかもしれません。

www.city.nasukarasuyama.lg.jp

烏山高部線

茨城県常陸大宮市高部の高部車庫までの路線。烏山駅から東方向に進みます。

終点から茨城交通で常陸大宮駅まで行けるらしいです。

www.city.nasukarasuyama.lg.jp

市塙黒田烏山線

烏江駅から南下。真岡鐵道の市塙駅まで抜けられます。

www.city.nasukarasuyama.lg.jp

次回

 福島交通・飯坂線。

tboffice.hateblo.jp