飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

富山金沢乗りつぶし(14)富山地鉄市内軌道線に乗った(富山~富山大学前~南富山)

 2024年2月に富山にいました。ようやく3日目に入りました。富山地方鉄道の市内線(路面電車)に乗りました。ついでに本線の岩峅寺まで行きます。

路線図

 今回乗るのは富山駅から富山大学前までと、折り返して。丸の内駅から中町(西町北)までは一方通行です。

えきすぱあとの路線図より引用

富山駅を出発

 富山駅の1階に乗り場があります。新幹線のホームから降りてくると地上を走っています。近未来的な印象を受けます。踏切がいい感じなのでみなさんも実際に見に行きましょう。

富山地鉄が走っている

新しい車両もある

富山大学前駅にタッチ

 終点にやってきました。車両はICカードが使えます。均一料金で1乗車大人210円です。

富山大学前駅

 このあとは丸の内経由で反時計回りで富山駅へ。

富山地方鉄道本線

 富山駅から寺田を経由して岩峅寺まで乗っていきます。富山駅から昨日も行った電鉄富山駅へ。そこから岩峅寺方面の電車に乗ります。最初は人がわんさか乗っていましたが進むにつれて空いてきました。

五百石駅

 車両は赤いシート。クロスシートで前後に動きます。

 

釜ヶ淵駅

車内の様子

岩峅寺(いわくらじ)に停車

 廃線になりそうな区間です。ここで上滝線と乗り換えができますが今回はそのまま乗っていきます。

岩峅寺駅ホーム

上滝線の車両が見える

 さらに進むと雪が残っています。

雪が残る

次回

 このまま電車に乗って横江駅へ。あるいて立山サンダーバードというコンビニに向かいます。

旅行日2024/02/04 記2025/08/22