飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は愛知県・岐阜県の記事を公開中(全?回)。
次は神奈川県、近鉄2日フリーきっぷ、ニューアカオ、仙台、近畿地方と続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

北陸編(1)能登半島で海の幸を食らう!(6)能登半島最先端・禄剛崎

 能登半島の先、禄剛崎(ろっこうざき)に行ってみます。雨が降っていましたが晴れてきました。

f:id:tboffice:20201212151023j:plain

能登半島最先端

禄剛崎の位置を確認

 先に位置を確認して見ます。先端です。灯台があります。

道の駅狼煙

 レンタカーならここに車を停めて、岬には歩いて向かいます。歩いて10分くらいかかります。行きは急坂を登っていくことになります。

 登っている風景が出てきたので貼っておきます。

f:id:tboffice:20201212151744j:plain

f:id:tboffice:20201212151800j:plain

駐車場があるところが道の駅狼煙

 ここから先が急坂になっているので頑張って歩きましょう。

f:id:tboffice:20201212150255j:plain

急坂を登ると広場

f:id:tboffice:20201212150507j:plain

距離表示など

f:id:tboffice:20201212150716j:plain

灯台がある

f:id:tboffice:20201212151058j:plain

禄剛埼灯台

f:id:tboffice:20201212151023j:plain

最先端

f:id:tboffice:20201212151249j:plain

晴れてきた

f:id:tboffice:20201212151315j:plain

日本海

f:id:tboffice:20201212151322j:plain

西の方向

f:id:tboffice:20201212151414j:plain

謎の碑

おしまい

 天気が大変でした(こなみ)。急坂を登るのが大変でした(下りも大変)。

 最寄りの駐車場は「道の駅狼煙」。バスでも来れますが、非推奨です。

www.noroshi.info

次回

 見附島。

f:id:tboffice:20201212163456j:plain

見附島

tboffice.hateblo.jp