福岡県の三池港から島原港にフェリーで移動。島原鉄道に乗ります。大牟田駅からのバスが遅れていて大変なことになる雰囲気があります。

前回
天神から太宰府天満宮に立ち寄ってから甘木を経由して大牟田までやってきました。
三池港からフェリー
三池港にやってきました。フェリーは15:20発ですが、大牟田駅からのバスは15:18に出発。そのため、少し遅れてフェリーは出発します。


券売機は真新しい。

予約していたので、窓口で発券。

島原港まで2300円。高速船でした。フェリーはまっています。この時点でフェリーの出港が10分くらい遅れています。

しまばら丸に乗ります。

人はまばら。

揺れ覚悟で前の方に乗船。

港を出ると揺れますがそこまでではありませんでした。

島原港に到着
16時半ころに島原港に到着。島原鉄道の発車は16:38だ!頑張れ!


わ!信号に引っかかった!待つぜ!

島原港駅
発車の15秒前に駅に着いたぜ!みんなは真似しちゃいけないぜ!



電車は発車。


大三東駅(おおみさきえき)に停車
海岸線ギリギリに駅があります。観光地化しています。黄色いハンカチがなびいています。


諫早駅に到着
終点の諫早駅には18時くらいに到着しました。





次回
西九州新幹線に乗らず!どこ行くんだ!
