沼津に行きました
日付は2019年6月。沼津に行くことになりました。どうして行くことになったのか。それはあとで触れます。
- 沼津に行きました
- 土曜日 8:40 東京駅八重洲口
- 足柄SA
- 沼津駅
- 海のステージ
- 三の浦総合案内所
- 三津海水浴場
- 大瀬海水浴場
- 大瀬崎
- びゅうお
- レンタカー返却
- 松浦酒店
- アーケードでマンホールを視察
- 朝ごはん
- 実は真の目的はコレ
- 次回
土曜日 8:40 東京駅八重洲口
9時発のバスで沼津へ。
9時に出発。
足柄SA
11時ころに足柄サービスエリアで休憩。
沼津駅
お昼前に沼津駅到着。
海のステージ
今回は駅前で車を借りて海のステージにというカフェに向かいます。お昼ごはんを食べます。
三の浦総合案内所
つぎはここ。
近くから淡島が見えます。
三津海水浴場
魚をとるための網が砂浜に置いてあってそこにハエがわんさか湧いてました。
道路の反対側にあるのは安田屋旅館。
大瀬海水浴場
時間もあったので端っこの方まで来てみました。
テニサーみたいなサークルがダイビングやってました。
曇っていましたが晴れてきました。
大瀬崎
大瀬崎に向かいます。
そのまえに神池。
海に囲まれた陸地に池があります。
いよいよ大瀬崎。更に晴れてきました。
びゅうお
びゅうおへ行く前に、長井崎中学校の近くで浦女のマンホールを撮影。
とある駐車場に車を停めて向かいます。
ここで観光おわりです。
レンタカー返却
松浦酒店
18時くらいに閉まるので早い。
アーケードでマンホールを視察
マンホールを発見。




朝ごはん
翌日。
ホテルの朝ごはん。たくさん沼津にいったことがある人はどこかわかるかもしれません。
実は真の目的はコレ
お疲れさまでした。
次回
中国・深セン。