
まいど~今回は大阪です
関西空港から電車とバスでやってきました。第2回目は八尾空港です。八尾駅からバスで八尾空港に向かいます。
八尾空港には定期便はありませんが、自家用ジェットやヘリコプター、測量・訓練の小型航空機が離発着する空港です。滑走路が2本ありますがそのうちの1本は運用停止中。敷地の近くの倉庫が高さ制限に引っかかったらしい。
到着
こっちらしい
石碑
WELCOME 八尾空港 ご案内
八尾空港に足を踏み入れます
ここが事務所
途中に滑走路を見渡せる原っぱがあります
滑走路が見えます
小型機がタッチアンドゴーをしています
滑走路の反対側に行ってみましょう
各会社の格納庫が見えます
朝日航空の飛行機が来ました
テイクオフ
次は個人所有のヘリコプター
さっきの朝日航空のタッチアンドゴー
あべのハルカスを添えて
どこかの会社が所有する小型機
日が落ちてきました
伊丹空港が近いので北側に到着機がひっきりなしに飛んでいます
運用停止している滑走路
ホテル&晩飯
日が落ちてきたのでホテルへチェックイン。日本人の姿をほとんど見ない。ホテルの受付も外国人。大阪は多いと聞いていたがここまでとは。
道頓堀
なんと晩飯はやよい軒
ご当地感がない。
晩酌にきたけど満席~
この立ち飲み屋には、今日は入れなかったので明日も行ってみます。
道頓堀の現像のテスト
晩酌の買い出しに
玉出で買った一番安いお酒
あさ
ホテルの朝ごはんのバイキングにたこ焼きがある!
次回!
関西国際空港(前回も行った気がするけど)!!