飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

天竜浜名湖鉄道乗りつぶし

 天竜浜名湖鉄道乗りつぶしを行いました。ルートは新所原~掛川、そのあと西鹿島から遠鉄電車に乗って浜松に抜けました。

エヴァ電車

天竜浜名湖鉄道とは

 略して天浜線。エヴァンゲリオンやゆるキャンなどとコラボしているのは有名。

天浜線線路図

 新所原から掛川まで乗ると2時間半くらいかかります。

新所原駅から出発

新所原駅

 天竜浜名湖鉄道は交通系ICカードに対応していません。

乗車券うりば

乗車

 早速乗車します。外は雨模様でした。

エヴァ電車

 乗ったのは貸切列車でした。

貸切電車

 車両には食事が用意されていました。

おーどぶる

びーるのご用意

 ビールは途中で開栓となります。静岡麦酒でした。

三ヶ日駅で停車

 三ケ日みかんで有名な三ヶ日です。

三ヶ日駅

三ヶ日町

三ヶ日駅に停車する列車

金指駅で下車

 金指駅にやってきました。

金指駅

 金指といえば竜ヶ岩洞。以前訪れたときの記事はこちら。

 

tboffice.hateblo.jp

 

 金指駅に停車する列車。

かなさし

登録有形文化財

天竜二俣駅で下車

 車両基地があり、見学をしてきました。

どうして!?信康駅

ようこそ天竜浜名湖鉄道へ

ゆるキャン 静岡県

天竜二俣駅の駅舎

 近くにC58389がありました。

丸洗いツアー

 ツアーに参加できました。乗車したまま洗車されます。

回送車に乗車

 車両基地に輸送されます。

車両基地へ

ゆるキャンラッピング電車

乗車したまま洗車されます

音街ウナ電車もあった

 下車します。

下車

 転車台を見学できます。

 回転しているところは動画に撮って仕舞ってしまったのでなし。

転車台

鉄道歴史館

 すぐとなりに鉄道歴史館があり時間は短いですが見学できました。パネル展示や以前使っていた機械などが展示されています。

ゆるキャンパネル

シン・エヴァンゲリオン劇場版

電話

連動制御盤

とおとうみ

モデル地

さようなら二俣線

祝開業

 ここから駅に徒歩で移動。その間にも展示がありました。

風呂だったところ

ヘッドマークが並ぶ

貯水槽

 駅にもどってきました。引き続き貸切車両に乗車。

列車

 車内にて弁当のサービス。ビールも解禁。

弁当

掛川駅到着

 いつの間にか掛川駅に到着。

掛川駅

 方向幕が変わっていました。例えば金指行。

金指

西鹿島

天竜二俣

遠州森

 このあと天竜二俣まで走って貸切列車はおわり。

西鹿島駅

 普通列車で西鹿島へ。遠鉄と天浜線の乗り換え駅です。改札は同じで、乗り場が違います。

西鹿島駅

西鹿島の駅舎の横から見えた車両

出発案内

 遠州鉄道のICカードはナイスパス。

ナイスパス

にしかじま

遠鉄電車乗りつぶし

 まったく写真がないですが、遠鉄電車を乗りつぶして新浜松。そのまま清水へ。

しみず

次回

 静岡鉄道乗りつぶし。

 

tboffice.hateblo.jp