前回は志布志から電車に乗って延岡へ。延岡で1泊します。今回は延岡の町を歩いてみます。ビジネスホテルのフロントで予想を展開が待ち受けているのでご期待下さい。

延岡駅
前回は志布志から北上しました。延岡駅に到着しました。田舎の駅かなと思っていたらかなり近代的でした。2階建ての建物で蔦屋書店が入っています。ファミマやスタバも入っています。

晩飯を探す旅
探しておいたよさげな食堂に行ってみます。三共食堂です。やってない。


適当に歩いていたら大衆食堂を見つけたので入ってみます。


野菜炒め。680円。火が通り過ぎて野菜がしなしなになっている野菜炒めも多いなか、野菜の食感が残っていました。奇をてらわず基本に忠実な大衆食堂でよいです。お店は年中無休ですが、疲れたときはお休みするよ、といったことが現地の言葉でかかれていました。
今山八幡宮
アーケードを抜けたら山があったので行ってみます。今山八幡宮というそうです。

雰囲気Good。



このあとスーパーマーケットに行って買い出し。
ホテル
近くにチェーンのホテルもありましたが、駅の目の前にあるビジネスホテル延岡に宿泊。本当に駅の目の前にあります。ホテルの玄関には・・・驚きの光景が!


犬氏がおられました。部屋はビジネスホテルでした。エアコンつければ快適。


ビジネスホテル延岡の公式サイトはこちら。シングル1泊3400円だそうです。
晩酌は宮崎の地酒・千徳でした。

朝食用に買ってきたパンに「サマー」というのがありました。サマーリングの略らしいです。


地元のパンでは、アサヒパンのキングパンというパンがありました。

次回
延岡からの脱出!18きっぷでは難関区間とされる延岡~佐伯編など。