飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

富山金沢乗りつぶし(4)日本全国絵はがきの旅・長町武家屋敷

 2024年1月に富山・金沢に旅行をしていました。今回は、水曜どうでしょうというバラエティー番組の全国絵はがきの旅という企画で出てきた長町武家屋敷に行ってきました。

長町武家屋敷

前回

 北陸鉄道石川線で野町駅へ。

のまち

今回

 野町駅からバスで香林坊にやってきました。金沢駅から徒歩10~15分くらいの市街地です。兼六園があるところで有名。

香林坊バス停

長町武家屋敷へ

 香林坊から西に向かいます。いきなり崖みたいな階段を降りていくと小さい川が流れていました。

右手に川がある

長町武家屋敷

 香林坊のバス停から5分くらいで長町武家屋敷に到着。まっすぐな道が続いていて途中にクランクがあります。全部石畳。

両側に古い建物

 撮影テクニックがあり、地面スレスレから撮影するとこんな画角を得られます。おためしあれ。ただし人がいないときにね。

地面すれすれから撮影

 途中にお店もあります。九谷焼窯元らしい。

おいしいいっぷく 鏑木

 絵はがきの場所を探していたらありました。

これか!

 ここだ!

ここだ!

他の写真

 人も少なく、日が暮れてきたのでいい感じの写真を撮ってきました。

長町武家屋敷

長町武家屋敷

金沢東急ホテル

 香林坊は目抜き通りなので高級ホテルやデパートなどがあります。たとえば金沢東急ホテルです。

金沢東急ホテル

石川県政記念しいのき迎賓館(旧石川県庁舎本館)

 バスの時間まで周辺を観光していました。石川県政記念しいのき迎賓館(旧石川県庁舎本館)がありました。まだ開いていたので入ってみました。

玄関
新幹線・階段

 詳細についてはこちらを。

www.shiinoki-geihinkan.jp

金沢から富山までバス

 行きは富山から電車でやってきたので帰りはバスを使ってみました。香林坊に行くことはわかっていたので、そこから金沢駅までは少し遠く、香林坊から富山まで高速バスが出ていることがわかったのでそれを利用しました。現在は廃線

 高速バス仕様のバスがやってきて乗りました。富山駅から金沢駅まで電車で1時間くらい。高速バスの所要時間も1時間くらいでした。

富山市街に到着

次回

 さすがの寒ブリ。

tboffice.hateblo.jp