大船渡線に乗りました。大船渡線の区間は一ノ関駅から気仙沼駅までです。端から端まで乗りました。ポケモンがいたるところにいます。途中事件などが起きますがなんとかなりました。
一ノ関駅
古川駅から新幹線で一ノ関駅に到着。


まずポケモンを見かけます。
お店で食事ができない旅程だったので一ノ関駅で駅弁を調達。




大船渡線に乗車
難なく座れるという状態でした。2両編成ワンマン運転。12:46発。終点の大船渡駅まで80分くらいかかります。




北上川を渡ると陸中門崎(りくちゅうかんざき)駅です。この近くに珍スポット「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地 石碑」があります。車窓からは見えませんでした。
地図を見ながら思い出したことがあり、それは特殊な碑の存在である。 pic.twitter.com/K3JgTZNNOj
— みっぱら@東相模原研▶️5/18(日)ゲームマーケット日-R36 (@higashisagamiha) 2023年11月12日


岩ノ下駅を過ぎると、石灰石の採石場があります。


陸中松川の駅を過ぎると宇部三菱セメントなどの工場があります。輸送会社もあります。
この先に猊鼻渓駅があります。猊鼻渓の川下りが有名です。


13時半くらいに摺沢(すりさわ)駅に到着。この辺から何かがおかしい。電車が遅れていました。案内は特にありません。
このあたりで一ノ関駅で買っていた鶏舞弁当を食べました。


お昼ご飯。一ノ関で買った駅弁を食す。平凡な弁当かと思いきや、悪くない。
— みっぱら@東相模原研▶️5/18(日)ゲームマーケット日-R36 (@higashisagamiha) 2023年11月12日
停車していた駅にはポキモンがいた。 pic.twitter.com/vkkbKjIYBE
千厩駅を10分弱遅れて発車。電車は進んでいますがどんどん遅れが大きくなっています。
矢越駅では10分ほど遅れ。
終点・気仙沼駅
10分弱遅れて終点の気仙沼駅に到着。接続している柳津駅行きのBRTも少し遅れて発車。すぐに乗り換えでした。
バスは接続をとってすぐに発車しました。
次回
気仙沼線(BRT気仙沼~柳津)。