北海道にある札沼線(さっしょうせん)は、札幌市の桑園駅から留萌本線の石狩沼田までを走っていた路線でした。主な駅を示すと、
札幌=(函館本線)=桑園=(ここから札沼線)=当別=北海道医療大学=石狩月形=新十津川=雨竜=石狩沼田
となります。新十津川駅から石狩沼田駅間は1972年に廃線、北海道医療大学駅から新十津川駅までは2020年に廃線となりました。現在は桑園駅から北海道医療大学駅までの13駅は電車が走っています。
前回は北海道医療大学駅から石狩月形駅まで見ていきました。今回は豊ヶ丘駅から新十津川まで各駅を見に行きます。果たして駅舎は残っていたのか!?衝撃の現実を刮目せよ!
【注意】2022年11月に行ってきました。現在はもう駅舎がないかもしれません。
豊ヶ岡駅
この駅が難関でした。駅までの道が狭いです。ホームは残っているものの、ホームは土台からところどころ斜めになっていて、いつか壊れそうな雰囲気でした。有識者に聞いてみたところ、営業中からもホームが斜めになっていたそうです。
こちらは豊ヶ岡駅ホーム近くの道。1本道で離合不可能。線路は残っていましたが、その上にコンクリを乗っけて車が通れるようになっていました。
線路からホームの反対側方向を見てみると橋が見えました。
ということでこの橋に行ってみます。フェンスに看板が貼り付けてありました。
治安を感じます。
フェンスが破られています。その向こうに見えるのが豊ヶ丘駅です。
以上豊ヶ丘駅でした。駅まで行くときは頑張ってください。周りには畑がありますが、民家がなかったのでスタックしたら大変。
札比内(さっぴない)駅
わ!!!!!!!!!!駅舎あった!!!!!!!!!
国道275号線沿いにあります。札比内3という交差点を入ったところにあります。隣の建物はトイレでした。
次の駅に向かいます。
晩生内(おそない)駅
同じく国道275線を北上。撤去されてた!!!!!!!
国道275号線をそのまま進むと均した土地がありました。撤去工事を行っておりほぼなにも残っていませんでした。
札的(さってき)駅
同じく国道275線をたどります。
駅舎はありませんでした。線路もなく、砂利道になっていました。
浦臼駅
同じく国道275線をたどります。交差点から少しは入るとバスの発着所と、駅舎がありました。現在はふれあいステーションという名前になっていました。歯医者が入っているようです。
建物は開いていたので入ってみました。待合室になっていました。浦臼町歯科診療所がありました。
ホームのほうに行ってみます。浦臼駅と書かれた看板がありました。
ホームは残っていました。
鶴沼駅
同じく国道275号線をたどります。浦臼町 鶴沼改善センターを目指すと駅跡が見えてきます。ここは本当に駅だったのか・・・・・・・?という光景が広がります。それでは御覧ください。
立入禁止の看板が放置されていました。ホームはあったのか?謎です。
午後3時半でした。暗くなってきました。
南下徳富(みなみしもとっぷ)駅
この辺から駅の痕跡がなくなっていきます。ただの砂利道です。
次は新十津川方です。線路沿いで盛大に野焼きをやっていました。また、JR北海道の文字も消されていることも分かります。
下徳富駅
新十津川の隣の下徳富駅です。どうぞ。
更地でした。
新十津川駅
終点の新十津川駅です。ちょうど工事をしていました。ホームは残っていました。
「さくら公園」として整備を行い、2023年にに完成したそうです。
まとめ
北海道医療大学も移転の話があり、いよいよ残っている路線もどうなるのか、存続するのかは不明です。ただ、2022年、当別町にロイズタウン駅が開業しています。
次回
じゃらんでハイクラス指定されている新札幌駅近くのホテルエミシア札幌に泊まりました。