飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在のシリーズは旅行支援で青森へ(全21回)、次は鬼怒川温泉、そして北海道。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 大分県| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

旅行支援で青森へ(4)尻屋崎

 2022年10月の終わりに、旅行支援があったので青森に行ってきました。今回の目的は、大湊線と南部縦貫鉄道をめぐりつつ、尻屋崎、恐山、十和田湖を訪問することでした。今回のシリーズも、前回と同じく時系列で進んでいきます。

 下北駅からレンタカーで尻屋崎へ。

尻屋崎

どこ

 ここ。

尻屋崎とは

 即売会で隣にいた人から尻屋崎はいいぞと言われたので行ってみました。

 下北駅より車で40分くらい。寒立馬がいる牧場や尻屋崎灯台があります。尻屋崎灯台は、100年以上前に作られたレンガ造りの灯台です。

 この地域は冬季休業。

尻屋崎灯台へ

 灯台近くの売店に車を停めて、まずは尻屋崎灯台に行ってみます。道すがらテキサスゲーがありました。

灯台だ

 下北交通の尻屋崎バス停がありました。

下北交通尻屋崎バス停

 看板があり、この一体は寒立馬の放牧場になっていることが分かります。灯台周辺は放牧されていないようです。

注意看板

灯台

外壁部分の積み方を紹介

 崎の字が埼玉だ。

尻屋崎(しりやさき)灯台

 入口に受付があり、300円を支払うと灯台に入ることができます。入ってみると展示がありました。

 レンガ造りでは日本一高いと書いてありました。ここの他にも全国には登れる灯台があるようです。

尻屋崎灯台の解説

各種プレート

尻屋崎灯台頂上

 太平洋が見えました。

東方向

売店方向

広角撮影

 灯台の明かりの部分。

灯台

尻屋崎灯台の足元

 灯台を降りて近くを散策してみました。

さらに海

尻屋崎

寒立馬(かんだちめ)

 尻屋崎灯台の入口にゲートがあり、その近くに寒立馬がいました。寒くても大丈夫だし、粗食でも行きていける馬です。農業に従事していたそうです。

16 尻屋崎エリア

いた

 がっしりしている体格です。

寒立馬

海峡善食堂

 13時だったのでおるご飯へ。通り雨がやってきたりしていました。海鮮が売り切れていたので唐揚げ定食。

海峡善食堂

 唐揚げの量が多すぎました(全部食べた)。

食堂からの景色

 このあとむつ科学技術館によってみましたが定休日でした。

次回

 下北交通 旧大畑線 大畑駅へ。カモシカがお出迎え。

tboffice.hateblo.jp