台湾の淡水に来ました
台北の街中から赤い線の電車でおよそ1時間かかります。ぐうぐうと寝ていたら着きました。ここで大学の同期と合う約束をしていたのですが、携帯がつながらない。なんと携帯を1時間くらい放置しているとSIMが使えなくなっていて、もう一回アクティベーションしないと繋がりませんでした。気をつけましょう。
情人橋まで行くのは遠いので近場をうろうろ。
臭豆腐
夜市に行くと必ずある、アレです。臭豆腐。ここは初心者向けらしいので食べてみます。碳烤臭豆腐です。
たしかに臭いもそんなにきつくなくて食べやすい気がする(気がする)。
黒糖虎紋(TIGER SUGAR)
日本でもおなじみになったタピオカの店です。
10分くらいで購入完了。店の前のあたりで適当に飲みます。思ってたよりうまい。この頃、今のようにタピオカが流行っているとは思わなかった。
ライブドローイング
似顔絵を描いていました。
このあと絵を消してまた描いてました。
郷碳烤香鶏排(淡水)
シーリン(士林)の夜市にもこの店はあるんですが、すごい行列なのでこっちに来ました。夕方くらいに行ったときは開店前だったのでしばし待ちました。
次回
士林夜市へ。定番の夜市スポット。