飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記公開は不定期。
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
今後の公開は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

富山金沢乗りつぶし(13)宇奈月温泉で花火を見た

 2024年2月に富山を訪れていました。ちょうどその日、宇奈月温泉でイベントが行われているというので旅程をこねくり回して行ってみました。富山から宇奈月温泉って遠いな!地鉄に乗っていれば着くんだけど!!

花火だ

前回

 富山地方鉄道に乗って宇奈月温泉にやってきました。

 

tboffice.hateblo.jp

 

宇奈月温泉駅

今回

 2月3日に宇奈月温泉で雪のカーニバルというイベントが開催されていたので行ってみました。

www.kurobe-unazuki.jp

 過去の開催概要ですが、イベントの名称は「宇奈月温泉開湯開湯100周年記念事業 第78回宇奈月温泉雪のカーニバル」といいます。開催時間は19時半から21時くらいまで。会場は宇奈月温泉一帯で行われました。メイン会場は宇奈月公園です。

 たいまつウォークや全曲ももクロの雪上音楽花火が行われました。このために富山地方鉄道の電車の臨時便が出ていました。

 

日帰り温泉:湯めどころ宇奈月総湯

 18時くらいに到着しました。日もくれて寒くなってきたのでまずは日帰り温泉へ。駅から歩いて2~3分のところにある湯めどころ宇奈月に行きました。観光案内所も兼ねています。

湯めどころ宇奈月

 建物の裏側には足湯もありました。

足湯ももはら

 シャンプー、ボディウォッシュ、コンディショナーなどは備え付けられています。タオル類も受付でレンタル・販売されているので手ぶらで利用できます。露天風呂のようなところがありますが、天井が抜けているので景色は空しか見えません。

設備・アメニティ

 利用料金は大人1名510円です。泉質は弱アルカリ性単純温泉。

yumedokoro-unazuki.jp

yuru-to.net

夕飯:河鹿

 腹が減ったということで晩飯へ。駅の近くにある河鹿というお店へ。近くにはラーメン屋なども立ち並んでいましたがどこも行列ができていました。

宇奈月温泉駅前の踏切

 お店は踏切のすぐ近く。15分くらい待ってからカウンターへ。釜飯を頼んだところ、提供までに50分くらいかかりました。そりゃ炊いてると時間かかるよな~ということで釜飯が出てくるまでおでんを注文して凌ぐなど。

おでん

釜飯

コンサート会場

 晩飯を食べるのに1時間以上消費してから宇奈月公園へ。ももクロのライブが行われていたらしい。ステージがありました。

ステージがある

キャンプファイヤ的

 時刻は20時半になりそろそろ花火があがるとか。湯快リゾート系列のホテルがありました。このへんの旅館もみんな満室なんだろうな。

湯快リゾート宇奈月グランドホテル

花火が上がる

 20:40くらいには花火が上がりました。

花火だ

 宇奈月温泉駅に戻ってきました。ここからでも花火が見えました。駅前の温泉噴水の湯けむり越しに花火をスマホで撮影しようとしてバッチリ失敗。

温泉噴水越しの花火

 結果的に宇奈月温泉駅の前で花火が見れたのでそこから見ていました。

花火
花火

宇奈月温泉駅に戻る

 終電の1本前の電車に乗って富山に戻りました。

ホームからも花火が見えた

2100 2236 宇奈月温泉 電鉄富山

 電鉄富山までの最終電車で富山駅へ。

宇奈月温泉駅

 1時間半くらいで終点の電鉄富山駅に到着。遠いね。

電鉄富山駅

 駅にはヘッドマークが飾られていまいた。

ヘッドマーク

使っていた切符

電鉄富山駅

 夜の10時半の電鉄富山駅。ほとんど誰もいません。

夜の電鉄富山駅

 電鉄富山駅とJR富山駅は直結しています。ホームはちょっと離れてますが。

富山駅に戻ってきた

 このあとホテルへ。今日はここまで。

次回

富山地鉄市内軌道線に乗った

 

tboffice.hateblo.jp

 

旅行日2024/02/03 記2025/08/21