飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

津軽鉄道に乗った(津軽中里~津軽五所川原)

 青森県の津軽鉄道に乗りました。ストーブ列車で有名な路線です。

津軽中里駅にて

津軽鉄道とは

 津軽五所川原駅から津軽中里駅までを走ります。距離は20km程度。冬の時期にはストーブ列車が運行されてることで有名です。

切符は硬券

津軽中里駅にやってきました

 出発地点は津軽中里駅です。駅の中にはチャンコ食堂という食事処がありました。

津軽中里駅

駅の中にはチャンコ食堂

津軽中里駅のホーム

 さっそくホームへ。北海道のいさりび鉄道は第三セクター(国や地方自治体、民間企業が設立)なので、日本で最北の私鉄は津軽鉄道となるようです。

日本最北の私鉄 津軽鉄道

 駅名標が荒々しい。

つがるなかさと

駅名標と車両

車両

 切符は硬券。

切符

車両を探検

 車両の中を見ていきます。座席は主にボックスシートでした。

座席

似顔絵

 車両の端には文庫がおいてあるコーナーがありました。

文庫がおいてある

車窓から

 見える景色を紹介します。

岩木山

芦野公園駅

 斜陽館最寄りの金木駅。車両の行き違いがありました。

金木駅

嘉瀬駅

毘沙門駅

 「五所川原市五所川原市飛地」の最寄り駅です。

毘沙門駅のホーム

津軽五所川原駅に到着

 40分くらいで終点の津軽五所川原駅に到着。JR五能線・五所川原駅と同じ場所にあります。

津軽五所川原

ホーム

古い車両が並ぶ

当時の時刻表

津軽五所川原駅の出口

 高架橋を渡って出口へ。

ホーム

出口

津軽五所川原駅の駅舎

 折り返すので駅舎へ。

駅名標

改札

 ストーブ列車、風鈴列車などが有名。

駅前のようす

 次の便にしたので一旦降りて近くを散策。

津軽五所川原駅

駅を出て右側の建物

 駅前にはバスのりば。

バスのりばの待合室

 隣にはJR五所川原駅。

JR五所川原駅

 近くの酒屋で買い物。豊盃や戸來が有名。

毛内酒店

駅前の風景

 バス乗り場で電車の発車時刻を待つ。

ばすのりば

帰りの切符

津軽五所川原駅を出発

 JR五能線と構内で乗り換えができます。

高架橋にて。津軽鉄道乗り場はこのさき

 高架橋の途中から津軽鉄道になるのでこの先は津軽鉄道の入場料が必要。

駅窓口営業時間外

津軽鉄道のりばの陣地

 津軽鉄道にはレールオーナー制度があります。青森Vtuberがいます。https://x.com/aomori_rinko

津軽鉄道ポスター

 ネーミングライツ事業も行っています。駅名に副駅名がつきます。現在は不調につき、最低希望価格が引き下げられています。二期目以降の契約で減額されます。

tsutetsu.com

 冬の時期はストーブ列車があります。乗車券の他にストーブ代として1000円がかかります。運転期間は12月から3月まで。1日3往復。ストーブ列車の他に風鈴列車、鈴虫列車があります。

tsutetsu.com

津鉄文庫

 車両の端には津鉄文庫があります。有人駅にもあります。どこで借りてもいつ返してもいいそうです。

津鉄文庫

tsutetsu.com

回送車両

 高徳線で見られた車両の回送が見られました。2両編成ですが、後ろの1両は回送車両のため入れませんでした。電気は点いてました。

回送車両のようす

公式サイト

tsutetsu.com

最近の津軽鉄道

 運転士が3人になってしまいました。6月1日からダイヤ改正で減便へ。

news.yahoo.co.jp

www.yomiuri.co.jp

 カプセルトイの販売。

www3.nhk.or.jp

 2024年のストーブ列車のようす。

www.nikkei.com

次回

 五能線・リゾートしらかみに乗った。

 

tboffice.hateblo.jp