鹿児島・種子島でのロケットの打ち上げを見に行きました。

種子島空港に到着
ロケット打ち上げ日の前々日に種子島に入りました。種子島空港の愛称は「コスモポート種子島」です。

空港のカウンターで手続きしてレンタカーを受け取り。

宿にチェックイン
昼過ぎでしたが部屋はできていたので荷物を置きに行きました。もともと別の宿を予約していましたが、ダブルブッキングが発生。別の宿が空いていたというので振り替えてもらいました。

翌日は観光
打ち上げ前日はなにもない日なので島内を観光していました。

島内のいくつかにロケット打上げのお知らせ看板があります。昼過ぎに打上げです。

当日はロケット打上げのため入れない場所が発生します。前日は入れるので竹崎に行ってみましょう。

夜は一条
西之表にある居酒屋です。魚料理がうまい。

ロケットの移動
発射の半日前にロケットが打上げの場所まで移動します。ゆっくりと写真の左から右に移動していました。

発射点(射点)に移動が完了しました。

ロケット発射の瞬間
翌日はロケットの発射を見に行きました。場所取りとか大変です。

レンズは300mm。

発射するまでしばし待ちます。晴れているので日差しが眩しいです。時間通りに点火され、打ち上がりました。

ゴゴゴゴという振動が伝わってきました。

ロケットから出る煙は風に流されていきます。

そのときのようす。
さようなら種子島
種子島空港にやってきました。レンタカーを返却して飛行機で鹿児島空港に向かいました。

次回
次回以降はロケット以外で宿泊したホテルや種子島の観光スポットを時系列順に紹介していきます。
次回はロケットを見る前、鹿児島空港前にある空港ホテルに1泊。現在は建替え中のあのホテルです。