佐世保を経由して福岡を目指します。
前回
長崎の池島で炭鉱ツアーに参加していました。
帰りは、大島経由で佐世保までやってきました。
佐世保の港
前回きたときこんなだっけな~と思いつつ思い出せませんでいた。
夕日がさしています。
SASEBOです。
徒歩数分、佐世保駅です。
佐世保のちゃんぽん
佐世保駅の高架下には2軒のちゃんぽんが食べられる店があります。実はこれを楽しみに佐世保にやってきました。
今回は大善に入ってみました。
佐世保駅前
ちゃんぽんを食べてから佐世保駅へ。10月の頭でしたが少し暑いくらいの気候。
西肥バスセンター
高速バスは西肥バスセンターからの発車です。
17:50くらいにバスセンターに到着すると、18時発の福岡行のバスの座席が空いているというので購入。
福岡到着
西鉄天神バスターミナルには20時頃に到着する予定でしたが、基山で渋滞があったため、30分ほど遅れ。福岡空港の国際線ターミナルで下車して知り合いと合流しました。
そこから天神で(何もしてないけど)打ち上げ。
このあとは分かれてカンデオホテルズ福岡天神で1泊しました。
翌日は福岡空港で飛行機を撮影。
その翌日はレンタカーで天草空港へ。
次回
太宰府天満宮に行きつつ、西鉄を中心に乗りつぶし。