飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

2022年正月は飯田線に乗っていた(1) 上諏訪~駒ヶ根~天竜峡

概要と動機

 2022年1月。飯田線🚃に乗りに行きました。飯田線には乗ったことがなかったのと、上諏訪で行われた即売会に顔を出しました。18切符を使いました。

旅程

 旅程です。第1回目は1日目の終わりまでです。

2022/01/08

🚃(中央線)=>諏訪🚃(飯田線)=>天竜峡 1泊♨ 今回はここまで

2022/01/09

天竜峡 川下りに参加

🚃天竜峡(飯田線)=>🚃豊川=>🚃浜松 1泊

2022/01/10

🚃浜松=>🚃富士(身延線)=>🚃甲府 💥ここでトラブルが発生💥

今回

 上諏訪から天竜峡まで。画像は天竜峡です。

天竜峡

 中央線に乗って諏訪まで移動します。筆者が乗った電車の時刻表です。

0924 1055 高尾 甲府 中央本線 甲府行
1058 1217 甲府 上諏訪 中央本線 松本行

高尾駅

日野春駅で停車

上諏訪駅到着

 12時半ころに上諏訪に到着しました。

諏訪駅

 昼飯に行きます。駅の南側にそば屋があったので行ってみました。うまい。

そばごころ小坂

すわっチャオ

 上諏訪駅の前にすわっチャオという施設があります。小さいショッピングモールで最上階にレンタルスペースがあります。

 ここで即売会があったので一般参加しました*1*2

 知り合いのサークルの人に挨拶しました。

すわっチャオ

上諏訪駅出発

 ここからの時刻表です。

1313 1322 下諏訪 岡谷 中央本線 松本行

1330 1439 岡谷 駒ヶ根 飯田線 豊橋行

(駒ヶ根で28分待ち合わせ)

1508 1644 駒ヶ根 天竜峡 飯田線

 すわっチャオのイベントでの挨拶回りも終わったので上諏訪駅を出発します。上諏訪駅で電車の虫干しを見ました。

上諏訪駅

 高尾からやってきた電車に乗ります。

 岡谷で乗り換えて飯田線に入ります。

駒ヶ根駅

 待ち時間が30分くらいあるので駅周辺を散策してみます。

駒ヶ根駅ホーム

冬晴れの駒ヶ根

駒ヶ根駅

駒ヶ根駅改札

 雪が氷になって地面に張り付いていました。

駒ヶ根駅前

中央アルプス山麓の銘酒 信濃鶴

駒ヶ根駅を出発

 駒ヶ根駅始発の電車だったので、隣に留置している電車が来るのかなとおもったら岡谷方面から回送電車がやってきました。

駒ヶ根駅に停泊している電車

電車がきた

 この電車どこから来たんだろう。謎です。

乗ります

車内の様子

 ここからは車窓の様子を御覧ください。電車は南下していきます。車窓からは甲斐駒ヶ岳(と思われる)が見えました。駒ヶ根の駅からも見えたけど。

与田切川

 日が暮れてきました。東の方向を見ています。

天竜峡駅に到着

 駒ヶ根駅から1時間半くらいで到着。飯田線は駅が沢山あります。

天竜峡駅

駅舎

駅前

 駅を出て踏切を渡ると、観光案内所の建物があります。

 観光案内所からの景色。

駅前には公園がある

 少し歩くと川があります。天竜川です。

天竜川

今日のお宿に到着

 予約をしていた今夜の宿に到着しました。

お宿

次回

 注目のお宿の紹介!

tboffice.hateblo.jp

 

*1:次の年はサークルで参加することになります

*2:ということは編集は1年以上遅れて公開していることになります