飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は富山金沢乗りつぶし。
次は三陸、和歌山、新潟、北海道、黒部&富山&飛騨、まかい、北海道、種子島などと続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

山口県の石灰石を見に行く(6・終)別府弁天池湧水で水を採取してみる

 清景洞から車を走らせて別府弁天池へ。

f:id:tboffice:20210404163723j:plain

これが別府弁天池湧水だ

 雨が降っていて日が挿していませんがグリーンの池が見えました。

f:id:tboffice:20210404163723j:plain

 池のすぐ隣にお土産屋兼レストランがあり、そこでペットボトルを購入。

f:id:tboffice:20210404164324j:plain

ペットボトル

 水汲み場が少しわかりにくい場所にありますが蛇口があります。ペットボトルに組んで帰宅しました。

f:id:tboffice:20210404164421j:plain

別府弁天池湧水の地図

水汲み場の地図(2箇所あります)

 駐車場から近い給水所の方は地元民がポリタンクに水を汲んでいました。味はやや硬水。ミネラル感を少し感じられます。甘みはほとんど感じないので、やや硬い味でした。

おわり

  山口県の石灰石を見に行くシリーズ終わりです。最後まで見ていただきありがとうございました。

次回

 試される大地・北海道へ。

tboffice.hateblo.jp