フジドリームエアラインズ(FDA)の飛行機に乗り放題の「FDAフライトラリー」という旅行パッケージに申し込んでみました。この旅行パッケージを作った方も頭おかしいし、乗る方も頭がおかしい。※褒めてます
早速この旅行プランの詳細について説明します。ついでに、筆者が実際に搭乗したコースをご紹介します。
FDAフライトラリーとは
FDAの飛行機乗り放題&ホテルが一体となった旅行パッケージです。
期間は1泊2日または2泊3日です。飛行機代と宿泊代が料金に含まれています。フライトを乗り継げるだけ乗り継いで、到着した先の指定のホテルを選択して旅程をいきます。
1日あたり乗り継げる最大のフライトは8、最大三日間で全部乗ると24フライトできます。全部乗るのはやめたほうがいいと思います。
期間限定でやっているので、案内が出たら検討するといいと思います。
筆者が乗ったコース
1泊2日または2泊3日のコースがあります。今回は2泊3日のコースを選択しました。53,900円でした。3日間のフライトの合計は12回、ホテルは2泊でした。
今回作ったプランは、このような意図が入っています。
- 一日中乗ると疲れるので全部乗らない
- 宿泊地は毎回変更したい
- 宿泊地で観光してみたい
他に旅行プランの縛りとしては、1日目の出発地と最終日の到着地は同一にしなければなりませんでした。
1フライトあたりの金額は?
12回飛行機に乗ったので、1フライトあたり4500円くらいです。このプランにはホテル代2回分がかかってくるので、ホテルの宿泊数も足して平均を取ると4146円でした。リーズナブルですね🤔?[要出典]
飛行機にチョット=クワシイ人向けのデータをご用意しました。便名、区間、時間、金額を記載した表です。空港からホテルまでの移動の金額も入れると62896円でした。
このデータを見ても(一般人は)どこに行ったかわからないと思うので図を用意しました(どうせこのブログ見てる人はレターコード分かってるんでしょ!って筆者は思っています)。
フライト日本地図
今回のフライトを日本地図に起こしてみました。その前にご注意です。
- 空港はだいたいの位置です(正確ではありません)
- フライトコースは適当です(Flightradar24を見てくれ・・・)
- 丸囲み数字がフライトの順番です
- 画像はmspaintを使用して作成(レイヤーという概念がない)
ではどうぞ。
※日本地図はCraftMAP -日本・世界の白地図-を加工して使用しました。
1日目
熊本に行くことを決めました。すると、県営名古屋空港から熊本の最終便が確定します。その時間で戻ってこれるルートを探すと、新千歳タッチとなりました。
2日目
熊本を出発。午後に出発して県営名古屋空港を経由して出雲まで行きました。体力を勘案して二日目は2フライトにしました。あと観光もできるし。
3日目
最終日は県営名古屋空港に戻らないといけません。しかし近づくと直行便が出ていないので遠回りしています。がんばりました。
チェックインする
出発空港のカウンターでチェックインを行います。1日分のフライトの搭乗券を払い出してもらいます。あらかじめオンラインで座席の指定をしておきました。


このように首掛けをもらいました。一日分の搭乗券をこの中に入れておきます。「乗り継ぎあり」の紙も一緒にはいっています。これを見かけたら頭おかしい人フライトラリーに参加している人である可能性が高いです。
関連記事
機内や空港、訪れた地での観光をまとめています。