去年に引き続き参加しました。前回の模様はこちらです。イベントの雰囲気はつかめると思います。
tboffice.hateblo.jp
前回とシステムはほとんど変わらず。前回と同じところで受付を済まして並びに行きます。
コレド室町で受付してスタート
豊年萬福(龍力②・御前酒・睡龍 (出品のみ))
前回と同様ここから飲み歩き開始
お店オープンの間に振る舞い酒が
御前酒(岡山) 右側のゆず酒が凄まじい柚子だった
睡龍(奈良)
時限開栓の秋津
日本橋とよだ × 臥龍梅
お次は日本橋室町の方に戻ってきて臥龍梅を目指します。
臥龍梅
並んでいるとやってくる純大
並んでお店に入ります
お店の中は大盛況。食べ物の販売しています
山田の生。やはりうまい
軽く飲んで次の店に行く前に
それぞれ食べ物買って次のお店に並びます
日本橋すこぶる × 豊賀
並んでいると振る舞い酒が!豊賀に並んでいます
二本目来ました
ようやくお店の中へ
鳴海を作っている東灘醸造さんの人が手伝っていました。さっくり飲んで次へ。
麦酒庵 日本橋店・割烹 ふた麦 × 一博
すぐ近くの一博へ。
一博。二階とここのスペースがあって二階はもう少し種類が豊富だったようだ
次回:
tboffice.hateblo.jp