ここ数日、青森と秋田の旅程を投稿していました。行ったところや金額などをまとめます。


目的
乗りつぶしです。
- 津軽鉄道
- リゾートしらかみで五能線
- 男鹿線
男鹿線に乗るのでそのまま男鹿温泉で1泊しました。
2023/11/16木
羽田空港から青森空港へ。1840 2000 HND AOJ JL149
計画段階では青森か弘前か迷いましたが、弘前にしました。理由はリゾートしらかみの出発時間が遅いから。男鹿温泉に日が出ているうちに着く電車を選択するとリゾートしらかみの選択肢が限られてきます。
空港からバスで弘前バスターミナルへ。ここのバスターミナルは渋かった。
徒歩でホテルへ。


2023/11/17金
翌朝は弘前のニコニコレンタカーで五所川原市へ。1日借りて4,510円でした。激安。車種はアクアでした。
五所川原といえば、高山稲荷神社が有名ですが、当日は雨のためパスしました。
このあとレンタカーで津軽鉄道の終点、津軽中里駅へ。レンタカーを使って乗りつぶしをするというのは、この旅行のあとも登場する常套手段となります。覚えておくとよいでしょう(一般的には不要な知識)。
このあとレンタカーを返却してホテルへ。
2023/11/18土
前日に買っておいた五能線フリーパスを使用。弘前から秋田まで乗りました。追分から男鹿に行くので別途課金が必要。
秋田まで行ってから折り返し男鹿線で男鹿まで。
男鹿駅前でレンタカーを借りて移動。まずは寒風山へ。少しずつ晴れてきました。男鹿線の乗りつぶしが必要でない場合は、秋田駅のトヨタレンタカーなどで借りて空港に返せばよいです。
男鹿温泉郷の旅館に泊まりました。今年1月で閉業しました。
結局、水族館GAOには時間がなくて立ち寄れませんでした。近くまでは行きました。
2023/11/19日
旅館をチェックアウトして入道崎へ。強風でした。
男鹿駅でレンタカーを返却。男鹿線で秋田駅、秋田駅からバスで空港へ。
1330 1440 AXT HND JL164
金額
63.000円くらいでした。3泊4日だと1日あたり15,000円くらい。男鹿レンタカーが高かったです。
次回
時系列としては、次の旅行は2024年です。なんとここで2022年9月の一部の旅程を書いていない事に気づいたのでそちらを書こうと思います。週末パスを使って長野に行った回です。