飛行機搭乗奇行

全国の空港を訪問中。2018年ANAダイヤ→SFC。2020年JGC修行完了

全国の空港103箇所訪問済み。あと8。旅行記は午前0時毎日公開
課金すると公開前の本ブログの記事が読めます:tbofficeのリボ払い完済計画
現在は愛知県・岐阜県の記事を公開中(全?回)。
次は神奈川県、近鉄2日フリーきっぷ、ニューアカオ、仙台、近畿地方と続きます。
 国内
 ┣北海道奥尻島| 紋別青森県岩手県宮城県山形県
 ┣東京都: 青ヶ島| 神津島| 三宅島| 八丈島
 ┣福岡県熊本県長崎県小値賀| 納島| 福江| 軍艦島(端島)◆| 大分県
 ┣鹿児島県知林ヶ島| 種子島| 屋久島| 口永良部| 沖永良部| 徳之島| 喜界島| 奄美大島|与論島
 ┣沖縄県粟国島| 阿嘉島| 伊是名| 久米島| 下地島| 伊良部島| 石垣島| 宮古島
 ┗他:ANA|鉄道|長野県| 静岡県| 壱岐・対馬| 佐渡ヶ島| 名古屋| 富山・能登| 岡山離島| 瀬戸内離島| 日本酒
 海外:香港 | 上海 | 桂林 | 台湾

カンデオホテルズ熊本新市街に宿泊した

カンデオホテルズ熊本新市街に泊まったので紹介するよ

 2023年5月にカンデオホテルズ熊本新市街に宿泊しました。そのときの様子をお届けします。オープンは2022年なので新しいホテルです。サクラマチクマモト、辛島町の駅の近くにあります。

ベッドと小上がり

入口

 ホテル入り口の隣には駐車場の入口もあります。

ホテルの入口

エレベーターロービー

 入口を入るとエレベーターロビーがあります。左右対称で美しいです。筆者の本の表紙に使いました。

エレベーターロビー

フロントは12階

エレベーター

 それぞれのエレベーターで模様が違います。

エレベーターの中

フロント

 12階がフロントです。お城の曲線を表しているような内装です。

左側がフロント

 フロントと同じ階にスカイスパ(大浴場)の入口があります。

スカイスパ入口

廊下

 チェックインしてエレベータでお部屋へ。

廊下

お部屋

 いよいよお部屋へ。

部屋に入ったところ

ベッドと小上がり

小上がりとテーブル

窓がでかい

ユニットバス・トイレ

 新しいホテルなのでまだピカピカ。

トイレとシャワールーム

部屋のエアコン

 三菱電機でした。

エアコンの操作盤

 エアコンは壁に埋め込みでした。天井近くに網がありそこから空気がでていました。

エアコン

スカイススパ

 12階に大浴場があります。露天風呂、サウナもあります。テレビにスカイスパの案内を映してみました。

スカイスパの案内

 スカイスパの混雑状況もテレビで見ることができます。

スカイスパ混雑状況

 スカイスパは、露天風呂、サウナもあります。サウナは露天風呂の後ろにあって横に水風呂もありました。露天風呂からは白川方面が見えました。

コインランドリー

 スカイスパの階にコインランドリーがありました。

コインランドリー

 隣にはソフトドリンクの自動販売機があり、ICカードなど非接触の決済が可能でした。

眺望

 となりのホテルが見えました。

ホテル

朝食

 都合で食べれなかったので省略。

立地

 サクラマチクマモトや辛島町の近くです。

金額

 31,800円でした。ダブル(シングル利用)。二泊三日でした。素泊まり。ゴールデンウィークなので高かったです。

公式サイト経由で予約

熊本のカンデオホテルズという意味

 カンデオホテルズを最初に立てたのは熊本県。大津熊本空港と菊陽熊本空港の2つのホテルを建てました。オープンは2007年です。半導体で盛り上がるずっと前からホテルを建てていた先見性は目を見張るものがあります。きれいな水が流れているので産業が発展するのを見越して作ったんだそうです(詳しくはこのあと出てくる本を参照してね)。

 で、いよいよ熊本の市内にもオープンできたということで念願のホテルだったと言えます。

 筆者は大津熊本空港にも宿泊していました。

tboffice.hateblo.jp

公式サイト

 スカイスパ(大浴場)の情報もここから御覧ください。 

www.candeohotels.com

おすすめの本

 ここでおすすめの本を紹介します。

カンデオホテルズ宿泊日記

 今回宿泊したカンデオホテルズ長崎新地中華街も収録した「カンデオホテルズ宿泊日記」という本を書きました。下記のサイトで購入することができます。

 bookwalker(電子書籍)はこちらから。

bookwalker.jp

 自家通販(物理本)はこちら(booth)

higashisagamiha.booth.pm

 fantia版。月額300円プランで無料で読めます(PDF版)

fantia.jp

 メロンブックス(物理本)も通販可能です。

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2026807

次回

 新しくなった熊本電気鉄道 御代志駅に行ってみます。

 

tboffice.hateblo.jp