2022年6月に札幌で北海道コミティアがあったので参加しました。並行してコミケの準備をしていたところ、帯広空港の写真見つからない!写真を取りに行かなくちゃ!という事態になりました。帯広方面に行くので、ついでにタウシュベツ川橋梁を見て芽登温泉にも入ってきました。
今回はシリーズのまとめです。
- 旅程
- 1日目 2022/06/04 土曜日
- 2日目 2022/06/05 日曜日
- 3日目 2022/06/06 月曜日
- 4日目 2022/06/07 火曜日
- 5日目 2022/06/08 水曜日
- 6日目 2022/06/09 木曜日
- 次回
20回シリーズと長期に渡ってしまいました。
旅程
5/29のANA29の日で行きの飛行機のチケットを予約。帰りはJALのマイルを使いました。行きたいところは以下。
- 北海道コミティア
- 帯広空港
- タウシュベツ川橋梁
- 芽登温泉
- JR乗りつぶし
旅程は以下。途中旅程崩壊にあう。
2022/06/04 土曜日
- 羽田空港=>新千歳空港 NH75 アップグレードポイントが余っていたので使用
- 新千歳空港のエアポートホテル<泊>
2022/06/05 日曜日
- 北海道コミティアに参加
- 一日散歩きっぷで乗りつぶし
- 東札幌=>苫小牧=>岩見沢=>富良野(JR)
- 富良野で寿司
- 富良野=>旭川(JR)
- ホテルアマネク旭川<泊>
2022/06/06 月曜日
- 旭川=>糠平温泉(高速バス・ノースライナー)
- 糠平温泉ホテル<泊>
- タウシュベツ川橋梁ツアー参加
2022/06/07 火曜日
- 糠平温泉=>音更
- レンタカーを借りる
- 音更=>上士幌町
- 上士幌町
- シェアオフィスでリモートワーク
- 車でナイタイ高原
- 芽登温泉<泊>
2022/06/08 水曜日
- 芽登温泉=>帯広空港
- 帯広空港の写真を撮影
- レンタカー返却
- 帯広駅=>釧路駅(JR)
- 釧路駅=>根室駅=>釧路駅(JR)
- (この辺で旅程崩壊)
- ラビスタ釧路川<泊>
2022/06/09 木曜日
- 旅程崩壊(本当はこの日に帰る予定だった)
- 釧路のシェアオフィスでリモートワーク
- 和商市場で勝手丼
- 旧ホテルパコ釧路<泊>
2022/06/09 金曜日
- フィッシャーマンズワーフMOO=>釧路空港
- 釧路空港=>羽田空港 JL540(?)
1日目 2022/06/04 土曜日
計画です。
エアターミナルホテルに泊まりました。早朝の新千歳空港はいいぞ。
2日目 2022/06/05 日曜日
シリーズ3~7まで。札幌市から旭川まで移動しました。
富良野駅から徒歩数分。福寿司で寿司をたべました。すし。
旭川の駅前のホテルに宿泊しました。
3日目 2022/06/06 月曜日
ノースライナーで糠平へ。層雲峡で休憩。天気が良かったです。
ツアーに参加しました。アーチが壊れる前に是非一度訪れることをおすすめします。
上士幌にあるナイタイ高原です。車で走ってるだけで楽しいです。
車で行くことを推奨。めとう温泉に入りました。
4日目 2022/06/07 火曜日
シリーズでは使わなかった写真です。芽登温泉から帯広空港に向かうときに見た光景。畑にバスが置いてありました。物置に使っているんでしょう。
コミケで作る本の取材に行きました。
鹿が出ました。
ドーミーイン系列の旧ラビスタ釧路川です。10年くらい前に中標津にいくときに旅程が崩壊して泊まらなかったホテルです。当時からメルマガが来ていたのでここでフラグを回収しました。
5日目 2022/06/08 水曜日
最終日・・・ではありません。仕事しながら昼飯やら観光してました。
現代でも炭砿が掘られています。
ラビスタ釧路川よりホテルパコ釧路の方がよかったな。
カロリー暴力。釧路のソウルフードだそうです。
6日目 2022/06/09 木曜日
最終日です。
釧路空港から羽田空港に飛行機で移動しました。羽田空港で食べた昼食はこちら。どこのレストランかは忘れた。銀座ライオン?かな。
羽田空港第1ターミナルから飛行機を見ていました。
次回
「初夏の下地島空港で飛行機を撮影しに行く」シリーズ開始。2022年6月に宮古島に行ってワーケーションしながら飛行機を撮影していました。ワーケーションできるんでしょうか。